手のひらの中の小さな縦長の画面に

世界が拡がる


 

 

世界のニュース

社会の状況



 

他人のライフスタイル

他人の食べたもの

他人の着てる服

他人の考え方

 

 



 

世界や社会

そして他人の情報で

 

 

 

頭の中が埋め尽くされる

 

 




○○○○




 

 

あと何日で締め切りが!

 

あと何分で出かけないと間に合わない!

 


 

時間がない

時間がない

時間が足りない

 

 

 

 

今月の売り上げ目標達成しないと

動画の再生回数、フォロワー、増やないと

 

 

 

数字

数字

数字

 

 

 

 



○○○○




 

世界や社会、他人のことで

頭の中は大騒ぎ


 

時間に追いかけられ

数字に追い回され

 

 

思考停止させたまま

身体が動き続けるまで

とにかく走る走る走る

 

 



 

あなたは感じる力を失った

味わう心をどこかに置いてきた

 

 

 





 

とにかく騒がしく走っていた方が

安心なんだ。



『なにか』をしている気になれるから。

 

 

 

止まることが怖い

 


 

そして

 

 

 

1人になり沈黙することを嫌う

 

 

 





 

もうでも本当は限界だったんだ。



頭の中はいつも自分以外のことで騒がしく

時間と数字に追いかけ回され走ることに。

 

 



とっくに疲れ果てていた



 

 

 

ほんとうのほんとうの気持ちは?

 

 

 

止まりたい

休みたい

ゆっくりしたい

味わいたい

感じたい

 


 

 

他人の情報

数字に時間

頭の中は容量オーバー

 

 

 



 

容量オーバー

容量オーバー

 

 


 

 

 

シャットダウン

(ロックダウン)

 

 

 

 



○○○○○

 

 

 

真の成功とは

 

 

『存在との調和』

 

 

それ以外にない。

 



 

 

自分自身の源(ソース)と調和した時に感じる感覚を

人は『至福』と呼ぶ

 

 

 



 

自身の源とはまさに

ホーム。

 

 


自分の中にある大事な大事なお家

 

 

 

 

けれどあなたは騒がしく走るうちにこの大事な

ホームの存在を忘れてしまっていたのだ!

 

 

 

 

 

ほんとうのほんとうにあなたが求めているものは?

 

 

 



自分自身の源(ソース)へ..

ホームに戻りたい





 

そのお家の中でとどまっていたい

(自宅待機)

 

 

 

 




****








 

 

大自然の中、裸で1人立ってみた時に

 

頭の中の騒がしさはやがて静まり

時間や数字からも解放され

 



 

きっと最後には

 

 

静寂、沈黙、安堵感が残るでしょう

 

 





 

 

私たちの現代病がこの状況と真逆の状況を生み出してしまってる気がします

 

 

 









 

 

私は都会の真ん中にいて

そして大きなプロジェクトを何個か動かしている状況で

 



 

 

それこそこの

 

 

他人、世界、社会、数字、時間で頭の中を騒がしくしてしまいがち

(現代病にかかりやすい)な場所に立っている

 

 



 

だからぼーっとする時間を何よりも大切にしています。



1件、1時間程度の打ち合わせをした後にはぼーっとする時間を3時間ほどとります

 

 

 



打ち合わせをして、ぼーっとする時間があって...





このぼーっとの時間も私にとっては『スケジュールの中の一つ』なので

 

 


この内容だけでも、その日は『忙しい』という言い方をする

 







 

 

 

 

 

 

ぼーっとする

 

 

 

自分の中の源と調和する

 

 

 

ホームに戻る大切な時間

 

 

 

 

 

静寂と沈黙は最初あまり慣れてないから

とても退屈だし、居心地も悪いと思う

 

 

 

 

 

 

でも静寂と沈黙という存在は

あなたを

あなたが1番求めている場所へと

連れてってくれるのです

 

 

 

 

あなたが1番求めているのは

お家に戻ること

その場所で感じる安堵感。

 

 

 

 






 

 

さぁ、じゃぁ

今いるあなたのその場所から

 



 

自分のリズムでゆっくり

呼吸に意識を向けてみて

 

 



 

なんでもいいや〜

どーでもいいや〜

ルンルンルーン

 

 

 

なんでもいいや〜

どーでもいいや〜

ルンルンルーン

 

 




手のひらをパーっと開いて

全身の力を抜いて



 

このマントラを唱えてみて。

 





ゆるむよ〜

 

 

 


(昨日この瞑想みんなでやったらすっごく良かったの)

 

 

 

 

 

 



 

『人生をこなす為』に生まれて来たんじゃない



『人生を味わう為』にここにいるんだ

 

 

 





 

是非、沈黙と親友になってみてください