アイスカフェラテを1日4−5杯

1回につきガムシロを2個ずつ入れる

 





 

焼肉とラーメンが主食






 

 

 

は?玄米?! 



FUCKYOU(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎



 



 

水?! 



そんな味のしない飲み物飲んで何が美味しいの?イヒイヒ

 

 

 

 

 

こんな食生活を送ってました。





食べる際の罪悪感も無いし

うまー!って食べてたから。



自分の身体のリズムをとても大事にして

心のストレスも抱えてなかったため

 

 

だから風邪すらかかることなく

健康体で

 


 

まぁ、足先の冷え性が気になる程度かな?ぐらい。

 

 

 

 

 

 

それが去年のある時期から

こんな願望が内側から沸くようになりました

 

 

 

 

『もっともっと自分の身体と仲良くなりたい』

 

 

 

 

そこから私の体に変化が起き始めたのです。

 


 

 

まずはバレエをやってみたい!から始まって



レッスンを受ける中で



 

 

バレエの一つ一つの丁寧な動きから

自分の身体全体のエネルギーがコネクトされていく感覚が分かり始めました



 

 



名取寛人さん・まいさんご夫婦♡


もうほんとこの2人のお陰(*≧∀≦*)



 

 



 


 

細胞の持つ意志が自分の内側で

力強くなっていく.....

 






 

次に起きたのは

 

 

砂糖をやめてみよう!!  だった。

 

 

んで、白砂糖を3日間抜いた所...

 



 

頭が痛すぎて眠れない夜が3日間続いたのです

その症状に、あ、こんなに砂糖漬けになってたのかってことに気づくことができ

 

 

それ以来、カフェラテにガムシロを入れることが

ピタリと無くなりました。

 




 

これがきっかけになったのか


 

 

飲み物はジンジャエールとグレープフルーツジュースしか口にしなかったのに



異常に『水』を飲みたくなるようになりました。

 

 




こんなゆるゆるとした...




でも確実に身体が変容していくのを実感する中で

 

 



 

それは、3月のある日。

マグロ丼を食べていた時にはっきりと聞こえたのよ。

 



 

 

『食べ物をあまり入れないでほしい』

 

 



そう、私の肉体を司る細胞達の長。



”身体リーダー”と今は名付けてるんだけどそのリーダーから、こんなお願いがあったのです。

 

 



 

 

ま、ま、まさかの

断食!!!!!

 

 

 

そんなこんなで人生初の断食というものに挑戦することになったのさ。

 

 

 

 

寛人さんマイさんにオススメしてもらった

伊豆高原にある『やすらぎの里』



 

 

 




 

3月29日から1週間のプログラム。





相当キツかったけど










 

それはそれは感動の体験で

 

 

”食べる”という行為に対する大きなパラダイムシフトが起きたんだよね。

 

 

 

 

プログラムが終わってからもここの土地が気持ち良くて、そうこうしてるうちに非常事態宣言も発令されたため

 



 

結局私は伊豆にそのまま残ることに。

 

 

 




 

あれから3週間経つけど

お肉は一切食べてないし、ラーメンも口にしてない

 

 

 

野菜が食べたい

水が飲みたい

玄米が美味しい

 

 

 

 

もうまじでびっくりしちゃう

変容ぶりよ。

 

 


 

平熱は36.5度と元々問題も無かったんだけど

今は36.9度。

免疫力強めww

 

 

 

 

肉体の軽さがだいぶ違う。

感覚も冴え渡って感度が高くなった。

 

 

 

 

 

私の食生活遍歴。




 

玄米FUCKYOU!までなっちゃってたのには理由があるの。




10代終わりから20代前半。


玄米菜食にめちゃくちゃハマってね。

ニキビが酷かったからさ。

とにかく治したくて。

 



 

でもどんどん具合は悪くなるわ

ルール厳しいからちゃんと守れないわ

肌も一向に綺麗にならないわ、で

 

 

頑張ってるのになんで!


って言ってそういうものをそれ以来

ひどく毛嫌いするようになってたの

 

 

 

うん、ただの八つ当たりだよ笑。

 

 

 

 

キツくて挫折した苦い思い出。

 

 

 

 

今回も初めての断食はキツかった。

でも挫折しなかった。

 

 

 

 

なんならそのキツさが心地よかった。

 

 

 

 

なんでだろう。

 

 

 

 

同じようなことをしてるのに

何がこんなに以前と違うんだろう

 

 

 

 

 

 

あー、そっか。





決定的に違うことがあるわ。

 

 

 


 

てかこの件に限らず

そもそも人生全体で”それ”をやってたから

うまくいかんかったんや。

 

 

 

 

 

この昔の私と同じパターンの”それ”にハマり込んでる人きっと多いと思う。

 

 

 

 

 

ってことで、これはジャンキー女が体験した

断食日記シリーズだよウインク










続く。