楽チン!アウラニホテル滞在 〜ホストファミリー体験4日目〜 | 子育て奮闘記 in ハワイ

子育て奮闘記 in ハワイ

長い婚活生活もやっと終了!
2011月1月に入籍しました~♪
現在はハワイ、オアフ島にて女の子を子育て中。

ホストファミリー4日目の土曜日はグループ全体で集まる予定がなくホストファミリーに丸投げの日だったので、アウラニホテルでステイケーションしたよ〜気づき

 

 

 

実はさおいで

 

 

 

マメもみが交換留学メンバーに選ばれた時「アウラニだったら子供ウケ間違いない上差し」と思って早速予約状況を確認したんだけど、その時は空きがなかったんだよね滝汗

 

 

 

しかも

 

 

 

夫が「アウラニステイケーションには反対パーと言い出した魂

 

 

 

曰く「アウラニに1日とか2日とか取られちゃうと、他のアクティビティーの時間が無くなるじゃん!アウラニだったら日本から旅行に来た時でも泊まれるんだから、交換留学じゃなきゃ行けないようなところに連れて行った方が良いよ」と。

 

 

 

ふ〜ん

 

 

 

ま、夫の言わんとしてる事は理解出来るし、確かにもっと交換留学だからこそのアクティビティーを考えるべきって気もして来たけど・・・

 

 

 

じゃあ逆に、交換留学じゃなきゃ行けないところってどこ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アウラニ行きを迷いながらも「行かないと決めたらキャンセルも出来るんだし、予約だけして置こう」と、ちょいちょいサイトでキャンセルが出てないかマメにチェックしてたら・・・

 

 

 

ビンゴ

 

 

 

ガーデンビューのお部屋だけど、1部屋空きが出た!

 

 

 

 

とりあえず予約

 

 

 

 

 

 

 

相変わらず夫はアウラニに後ろ向きだったんだけど、マメもみは「Sちゃんと一緒にアウラニに行きたい!!!」と言うし、相談した日本人の友人達も「連れて行ってあげたら子供は絶対喜ぶよ〜飛び出すハートと言う意見が多かった。

 

 

 

更に、交換留学メンバーの中でも、この週末にステイケーションを計画してる家族がチラホラ居たと言うのもあって・・・

 

 

 

夫の反対意見、サクッと却下 

 

 

 

子供達、大喜びよ〜飛び出すハート

 

 

 

連日ハードスケジュールでヘトヘトだった私も、アウラニだったらプールにプカプカ浮いときゃ良いだけだし〜、疲れたら「○○時に集合!」と言って子供達を放流し、ゆっくり木陰で休む事も出来るって事で、結論から言うと最高だった爆  笑

 

 

 

 

必ずやるよね笑い泣き下矢印

 

 

 

ランチもディナーもプールサイドで食べて(夕食は巨大ピザをシェアしたら、Sちゃん大喜びw)

 

 

 

丸1日プールで遊び倒しましたとさ飛び出すハート

 

 

 

 

 

お部屋はまあ普通だったけど、メインはプール遊びだからいいのいいの爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなこんなで、終盤に来てや〜っとちょっと体力が回復した母でしたw

 

 

 

最終日に続く