こけしこけし供養祭こけし

土湯こけし祭りの際、薬師こけし堂にて開催されます。
日本各地から不要となって送られてきたこけしや木の人形等を
護摩供養して弔います。
杉木立の中に供養の白い煙が立ち昇る様は荘厳です。

送られてきたこけしで、きれいなこけしは
土湯伝承館や土湯見聞録館に飾られ、第二の人生を送ります。
(土湯観光協会ナビより抜粋)



並べてあるこけしで欲しいものは持ち帰っても良いことになっています。
今回ご一緒したこけ友さんが送ったこけし達もありました。




お役目を終え、ぼんぼん火にくべられるこけし達…。



さて。夜は宴会場で交歓会です音符
工人さんやこけし蒐集家の皆さんが集いますマリオ