夜は交歓会ビール
お酒は飲めなくても盛り上がれますっふなっしー


ところ狭しと並べられたこけし達。
これはのちほど抽選会が行われ、参加者にもれなく1本は当たります当たり
それとは別に各座席にもおみやげのこけしが置いてありましたパンダ

工人さんやこけし蒐集家の方は結構年配の方が多いので
椅子席だったのはよかったと思いました。



開会のご挨拶。

土湯温泉こけし工人組合長さんの陳野原幸紀工人や
東京こけし友の会の橋本会長もご挨拶されていました。


お料理も美味しかったですきらきら



何と言っても、目玉はこの4尺のこけし!
40回記念ということで作ったそうですが
どうやって轆轤を回したのでしょうか??



当たったのは、秋田こけし会の方だったそうで
翌日車に積み込むところを見ましたが、ぐるぐる巻きにされて
かなり大変そうでした(笑)



わたしも記念撮影させていただきましたはーと