早々早退しちゃたので、写真だけ。
詳しくは友の会幹事さんのblog『こけし千夜一夜』でどうぞ→(クリックで飛べます)


本日のおみやげこけしは吉野稔弘さん。


本日もずらーっと並んでいます。

土曜日にお会いした江戸独楽職人広井さんのこけしも。
紫とピンクの胴模様がおしゃれ~
今さんのえじこもありました。

やっぱり気になるたこ坊主。
左は柿崎今昔。
右の村田さんのが気になりました。


ギャラリーは福島のこけし本と小寸のこけしが並んでいました。
早退しちゃったので見られず…残念。
箱からすると、田中さんかな~

土湯系西山工人は今回もバラエティに富んだ
夏らしい作品が並んでいました。

新品こけしは以下の通り。
 

土湯温泉こけし祭りの様子のスライドショーにase
大好きな&LOVEを着ています。
2本も当たっちゃった~♪と吹き出しに書いてありましたw

この日は早退して、新国立劇場へ。
オペラ『ジューリオチェーザレ』




(おまけ)
福島民報にこけし祭りの記事の写真に写ってたらしい…。