遠刈田温泉の記事がまだですが、先に名古屋旅行の記録を。

私の一番下の弟が6月に名古屋へ転勤となり、1度は訪ねてみたいと兼ねてから思っていたのですが、実家へ集まった時に妹が大変乗り気になり、いつ行く?という具体的な話しに…話しはトントン進み、両親、私、妹、そして娘という総勢5名での珍道中。

旅の手配はたいてい私の役目なのですが、駅近、温泉、弟のところから近い、というような条件を満たすホテルを探しました。

温泉、は温泉地へ行けばいくらでも…ですが、名古屋市内で唯一温泉があるホテルがあったので、そこを選択。

妹の娘たち三姉妹も一番下が中学生となり、子供たちを置いて単独での初旅行!なので、土日どちらかを含んだ1泊で決めました。

旅の始まりは駅弁から(なのか?)
名古屋で美味しいひつまぶしを食べてから…という案もありましたが、諸事情により、時間節約のため、車中で食べて出かけることに。


お約束の安倍川。
VEL友Mちゃんの名を呼ぶ~www



名古屋に到着~新幹線
日頃、節約旅でバス移動が多い私。
諸事情で行きはのぞみ、帰りはこだまにしたのです。
のぞみだとあっという間に着いちゃうね!



VEL友Mちゃんから情報を得た超巨大黒猫を発見!!



尻尾がこんなサイズですからっ!!
整理券をもらって並んで、おみやげがもらえる企画をやっていたのですが、2時間後の整理券配布とのことだったので断念。


懐かしの高島屋(以前VEL友さんとお茶した高野フルーツパーラーがある)


出発前から『名古屋へGo!』グループLINEで行きたい場所やスケジュールは調整済み。

囲碁好きの父は碁会所めぐり。
こけし好きな私は、
偶然この日が例会だった「名古屋こけし会」を見学。
残りの母と妹と娘は観光へ。

夜はひつまぶし!ということで、集合場所と待ち合わせ時間を決め、出発しました。