先週は知床に行ってきました。
実はまだ頭の中が知床だらけです。


仕事も普通に始まっているんですが、辛かったらあの景色を思い出す・・そんな感じの素敵な旅でした。




私の地元は札幌近郊ですが、知床に行くのは初めてです。
友人と新千歳で待ち合わせて女満別空港まで飛行機で、そこからレンタカーの旅でした。



いろんな出会いがありましたよ~(not 婚活!)




1日目:知床の奥地でドイツ人ヒッチハイカーを拾いました!!

知床の奥地、お湯が湧き出るカムイワッカ湯の滝に向かう途中にドイツ人を拾いました。
日本人が「外国人!!」って思う典型的なイケメン。
特に何もないけどショック!

砂利道夕方に10キロも歩く気だったのかよおまえ。。って感じでした。

その後、なぜかドイツ人と意気投合し、ドイツ人にガイドブックにも載っていない秘湯を教えられ、そこで会ったフランス人と4人で露天風呂に入ってきました。
(うちらは水着着用、やつらは全裸、特にお互い何も思わずDASH!


2日目:親切なガイドに案内されるオプションツアーでヒグマに会いました!!

オプションツアーで一気に知床を森と海と全部楽しんできました。キタキツネ、エゾシカ、ヒグマ、会いました!
このガイドさんが・・恋の矢
今も怪しいですが、あと一日一緒にいたら恋に落ちていたかもしれません。
冷静沈着、ヒグマとも対峙したことがある、知床のことを何でも知っている・・
また会いに行きたいと本気で思っています。

やっぱり人に教えることの出来る人は素敵です。

天気が悪いはずだったのに見れた夕日、忘れません。
$地方在住女性の婚活ブログ


3日目:今までに無い景色に出会いました!!

$地方在住女性の婚活ブログ-天まで続く道

「天まで続く道」と言うそうです。

この道、最初知床に向かう時に塔みたいに見えたんです。
「でもこんな所に塔なんてないよね~」
って言っていたら、反対から見たらなんと・・

18km直線なんだって。雄大すぎる・・


そして摩周湖の裏を周って、北海道のパワースポットと言われる「神の子池」へ

$地方在住女性の婚活ブログ-神の子池

摩周湖の水が流れ込んでいる池のため、倒木が腐らないらしい。
そして摩周湖の水の成分のため青い。多分晴れていたらもっと青い。



しばし見とれてしまいました。。合格



この後から。

ケータイ無くしたら、雨なのに無傷で帰ってくる。
道で1000円拾う(笑)
◯netで出会う人が今までと違う感じ。

この流れで行きたいもんです音譜