セブ島のサンゴと貝 | 切り絵 な 日々

切り絵 な 日々

自分の事 何かしなくちゃ! という 焦り から、好きな 切り絵 を再開。
作品 出来たら、アップします。 日々の生活の愚痴も書きます。

ペタ、コメント 励みになるので、気軽にお願いします。

キッチンが瓶🫙でいっぱいです。





食べ物が詰まった瓶を見ていると、幸せになります。



⚫︎はちみつジンジャー

無くなっては作ってを繰り返して、もう4瓶目が無くなりそうです。5瓶目を作らないと。



⚫︎カリンはちみつ漬け

丁度2ヶ月経ったので、そろそろ開けてみます。



⚫︎ザウアークラウト

2瓶目を作りましたが、1瓶目はもうすでに無くなってしまいました。

キャベツが安い時期に、沢山作っておこうと思っています。



⚫︎塩レモン

発酵食品は、毎日中をチェックするのも楽しいです。

特に塩レモンは、開けるとレモンの爽やかな香りが広がって、気持ち良いです。



⚫︎キムチ

1ℓの瓶が無くなってしまったので、500㎖の瓶に入れたら、発酵して溢れています。

また、瓶を買いに行かなくては、、



⚫︎セブ島のサンゴと貝

お気付きでしょうか?

食べ物ではない物も、一緒に並んでいます。

去年、フィリピンの海で拾ったサンゴと貝を瓶に入れました。

蓋に桃屋の赤い桃のマークがあって、御宝感が増した気がします。

これを見ると、楽しかった思い出が甦って、幸せな気持ちになります。