Google+プロフィールを作ったまま放置している方向けに活用法を伝える計画。
YouTubeチャンネルにリンクが出ている方,知らぬ間に投稿だけ続いている方,なんとか活用してみませんか?
……と思い立ち,まずは溢れてしまった一般公開の投稿をコレクションに仕分ける方法を紹介。
Google+アプリで該当する投稿を開き,
ウェブで表示
投稿をコレクションに移動
移動先コレクション(一般公開)を選択
(iOS版の操作)
これで仕分け可能。
散らばった投稿を整理する手助けに。
ちなみに,公開範囲を制限した投稿は後からコレクションに移すことはできない。
あらかじめ限定公開のコレクションを作り,そこに直接投稿すること。
この段階はGoogle+を本格的に更新する段階の話であり,第1段階としては過去の公開投稿を整理することに集中して構わない。
コレクションに慣れたら「公開範囲をコレクションでコントロールする」第2段階であり,そこで限定公開の出番。
もっと言えば,舘向が喧伝しているGoogle+コミュニティのくだりは第3段階か……。

一般公開の投稿を整理し終え,本格運用に乗り出す段階に移ったら,限定公開コレクションの出番である。
第1段階「投稿をコレクションに移動」で作成できるコレクションは一般公開のみだが,プロフィールのコレクション一覧から作成画面に飛ぶ場合は公開範囲を自由に設定できる。
(事後変更ができないことは共通)
初期設定は「一般公開」か「自分だけ」だが,下の「もっと見る」を選ぶとサークルごと若しくはユーザーごとの選択が可能。
コレクションを作成することは公開範囲を制御する上で重要。
公開範囲を細かく設定できるのがGoogle+の特徴だが,宛先指定がやや煩雑。
ユーザー検索でフォローしていないプロフィールが出てきたり,自分宛て指定が面倒だったり。
よく使う公開範囲をコレクションとして常駐させると楽(特に「自分のみ」コレクション)
コレクションは,各サービスに散らばった投稿を繫ぎ留めるうえで有用なので,使いこなすことを推奨する。

via 浪人会議
Your own website,
Ameba Ownd