2005年06月12日東京12R出走馬情報

■1番シャインキング セン07黒鹿 父:キンググローリアス 1986 母父:キヤタオラ 1974
初芝だが、ダートでもスピードが無いのでここは苦しい。

■2番タツショウワ 牡07鹿  父:ラストタイクーン 1983 母父:Mr. Prospector 1970
飯坂特別でプライマリーケア1着、アズマアビリティー2着、マリウス3着、タツショウワ4着で
新潟大賞典 プライマリーケア3着、土曜日の12R江ノ島特別でアズマアビリティー4着、マリウス3着の結果から
飯坂特別は出世レース。タツショウワもあやかりたい。

■3番カラメルアート 牡05栗  父:トウカイテイオー 1988 母父:トニービン 1983
前走500万下を勝ったばかりだが、大外回って強い勝ち方をした。
昇級戦だが侮れない。

■4番ノーコメント 牡05芦  父:フサイチコンコルド 1993 母父:Conquistarose 1984
美浦坂路2005/06/11
3ハロンランキング美浦1位はこのノーコメントで0377。
前日の土曜日にこんな好時計出してレースは大丈夫なのだろうか?
小島太調教師の腕の魅せ所。昨年05月15日同クラスの高尾特別1400m芝で勝っている
のでこのコースは得意。ただ、先行して抜け出すタイプ。

■5番オートゼウス牡06黒鹿 父:タイキブリザード 1991 母父:トウシヨウボーイ 1973
前走秋川特別では前のレースの日本ダービーのディープインパクトとオートゼウスが
同じ馬番であったため、オートゼウスの単勝が間違われて買われたハプニングがあった。
思わぬ人気を背負ってしまった、オートゼウスは直線内側を伸びて3着の大健闘。

■6番スイートチャーム 牝06芦  父:Cozzene 1980 母父:Lyphard 1969
前走秋川特別では逃げて7着。3着のオートゼウスも出走しているのでマークされると
辛いが、斤量がー3Kgと恵まれていることと、雨が降って重馬場になると、
うまく逃げ粘れる可能性あり。

■7番ブラストサンデー セン05鹿  父:サンデーサイレンス 1986 母父:グランデイ 1972
直線抜け出す力はあるが他の馬と脚色が同じになる。抜けそうで抜けない感じ。

■8番エプソムパンサー 牡07黒鹿 父:ニホンピロウイナー 1980 母父:ブレイヴエストローマン 1972
8戦連続2桁着順でちょっと無理。

■9番シンボリロッキー セン05鹿  父:サクラバクシンオー 1989 母父:Trempolino 1984
美浦坂路2005/06/083ハロンランキング美浦5位 08:16 シンボリロッキー0365
調教では調子がよく、休み明け2戦目で勝ちに来た可能性あり。東京1400芝での勝ち星もある。

■10番ケイアイボイジャー 牡06栗  父:メジロライアン 1987 母父:Machiavellian 1987
金峰山特別でグランリーオの2着、グランリーオはその後1600下を勝ってエプソムCへ。
11RのエプソムCでグランリーオが活躍すれば、12Rのケイアイボイジャーを狙うという、
いわゆる「縦の予想」ができる。

■11番タケショウレジーナ 牝04黒鹿 父:ダンスインザダーク 1993 母父:ニホンピロウイナー 1980
前走 朝日岳特別で10番ケイアイボイジャー2着、タケショウレジーナ3着、
後藤騎手に乗り代わり。ケイアイボイジャーとともに有力候補。