模様替え | 奏ノ音色*カナデイロ*

奏ノ音色*カナデイロ*

重度新生児仮死で産まれ脳性麻痺になった長女。
生後4ヵ月でウエスト症候群を発症。
長女の療育や次女の成長記録(おまけで私の色々w)を綴ります。

今日はめっちゃイイ天気で洗濯日和だったし
前々からやらなければと思ってたベビースペース作りに励みました(・∀・)

寝室にセミダブルマットレス、ベビーベット、子供用箪笥
ひよは寝がえりもろもろしないんで、ベビーベットでずっと寝てたんだけど
ベビたんが産まれたら、とりあえず新生児期はベビーベットで寝かせたいし
ひよはお昼寝の時は普通に布団で寝てるから
これからは夜も布団で寝かせる事に。

だからしまっておいたシングル布団のシーツも敷きパッドも全部洗って
布団は干して、ベビースペース作りというよりは
ひよの布団スペース作りになりましたw

今までの家具の配置だと
リビングからの光漏れとか風通しとかなんか納得いかないし
気分転換も兼ねて部屋模様替えキラキラ


かなり疲れた…


オナカ大きくなきゃこんなに疲れないんだろうけど

でも、模様替えでこんな大変なんだから
引っ越しなんて考えられんわー

妊婦で引っ越された方、お疲れ様っす!!


パパには軽く冗談交じりに叱られましたΣ(ノ益`*)ペチッ!

「産まれたらどうするのー!!」って('-c_,-`)


ふふ


んで、今日もうひよは寝てるんだけど
初めての夜にお布団で就寝ってのと
ベットで寝てた時は三角形の吐き戻し防止枕を使っててね

まぁ、ひよの場合目的は吐き戻しではなく
緊張緩和の為に使ってたんだけど。


それも今日は外してみたから
夜中起きないかドキドキ(´゚Д゚`)


リビングの光も前よりは当たるし
不安要素たっぷりだ・・・

でも慣れて貰わないとね(´・ω・`)


ベビがベットで寝ない子だったら
またひよはベットに戻って、あたしとベビがシングルで寝るしかないけど。


どうか寝てくれますように・・・





↑大好きなワンワンに寄り添って爆睡した時w