告白 | 奏ノ音色*カナデイロ*

奏ノ音色*カナデイロ*

重度新生児仮死で産まれ脳性麻痺になった長女。
生後4ヵ月でウエスト症候群を発症。
長女の療育や次女の成長記録(おまけで私の色々w)を綴ります。

今日は5月に集まる予定だった友達との再び集合の日!!

5月はみんなの予定を合わせて集まる日決めたのに
ひよの入院が重なってしまい、全員集合できず…


妊娠発覚が1月で最後にみんなと会ったのは12月だったから
7ヵ月ぶりの再会~(゚Д゚;)


まぁ個々ではどっかで偶然遭遇とかはしてたんだけどねw


仕事始めた子がいるし、なかなか予定が合わず終いだったんで
妊娠報告もメールで済ませちゃったし
妊婦なあたしをお披露目するのが臨月とかw

オナカでかーーーーい!!!!∑q|゚Д゚|p

って速攻言われたし(´゚ω゚):;*.':;ブッ


んで2月にひよの手帳を申請すると決まった時
ここにも報告としてひよの病気の事を書いたけど
その時に、友達にもやっぱりちゃんと話す時が来たんだなって思ってね。


今まで別に隠してたわけじゃないけど
まだ言う程でもないのかなって思ってたし
言葉にするのが怖かったのもある。

自分がちゃんと受け入れられてないのに、どう説明すればいいのかわからなかった。


友達も、その話を聞いて困るだろうな。とか
引かれたらどうしようとか。

でもねぇ
やっぱり日がたてば成長の遅れなんかすぐにわかるし
同じ子育てしてるママだから絶対変だなって気付くしさ。


何より、言わないでいる事が苦痛になってきたってのもある。
言いたくないけど、吐きだしたい。

少しでも楽になりたかった。

現実から逃げたいってのも多少はあるけど
きちんと受け止めて前に進みたかった。


だから5月に集まるって決まった時
ちゃんと話そうって決めたの。


でも、結局流れちゃったから
今日みんなに告白してきました。



最初はね、やっぱりオナカのベビの事とか
みんなの近況報告なんかをしあってて
なかなか切りだすタイミングが難しかったんだけど
保育園のお迎えの時間とかもあるし
めちゃくちゃ緊張したけど、勇気だして話した。


いつも騒がしいチビっこ達も、なぜか空気読んだのか大人しくてw
ひよが産まれてから、今日までの病気の事を
多少急ぎ足ではあったけどちゃんと説明して。


あたしが言う病名も、みんなは「聞いた事ある」って言ってて。

そうなんだよなー
自分や身内なんかに起きない限り
わかんない事だよねって。

あたしもひよがこんな状況にならなきゃ知らない事ばっかりだもん。

だから、みんなビックリしてた。

説明しながら泣きそうになったけど頑張った。

自分のその時の気持ちとか織り交ぜて話したけど
思い返すと自分の本音ってのは全部は言えなかった。


とにかく、ひよがどういう病気で
どういう状況で、これからどうなる可能性があるかとか
そういうのしかうまく話せなかった。


なんかちょっと後悔(´-ω-`)

もっと落ち着いて話せればよかったんだけど
変に緊張しちゃってw

でも、話し終わった後
「話してくれてありがとう」って言ってくれてね
すごい楽になった。

これから子供達が大きくなってって
どっかみんなで遊び行こう!!ってなった時に
ひよのその時の状況によるけど、参加できない場合もあるだろうし
一緒に行けても色んな面で迷惑かけたりしちゃうかもしれないって事を言った時
「そんなん全然気にしなくていいよ」って言ってくれたんだ。

ひよとのお出かけが厳しいんだったら
ひよんちに遊びに行くよって。

あぁ。
この子達と友達でよかったって本当に思った。


勇気だして話してよかった。

むしろ、なんで「引かれたらどうしよう」なんて思ったんだろう。

なんて失礼な事を思ったんだろうって思った。


それからはね、友達の子供達を見てても
純粋に「可愛い!!」「たまらん!!」
って思えたんだよね。


それまではどっかで、「いいなぁ」って気持ちのが強くて
嫉妬じゃないけど、普通に成長してる事が羨ましくてさ。


ひよより小さい子が歩いたり、喋ったり、普通のお菓子食べたり
ストロー使ったりコップやペットボトルでお茶飲んだり...


そういう「普通の成長」を目にするのがすごく辛かったんだけど
それが嘘みたいになくなった。


それからすぐ、解散しなきゃならなくて
産まれたら連絡するーって帰ってきたんだけど
それから気持ちが清々しいのなんのってw


たった数時間の出来事だったけど、前に進めた気がしたよ。

友達パワー?


あとは出産を無事に終える事!!

元気な赤ちゃん産んで、その子がすくすく育つのを見守りつつ
あたしもひよも成長していけたらいいな。