三人妊娠し、
つわりも少しずつ違って…


一人目
一番吐き気がすごかった、
食べ物のにおい、
朝起きて何か口にするまでの
吐き気、
お風呂の湯気にまで吐き気で
一番吐いたけど
トータル3回ほど、
一般的には
楽な方なのか…?
けれど、けれど、
辛かった!
食べられるものも限られ、
みかんばかり食べて
乗り越えた💦
女の子


二人目
朝起きての吐き気は
変わらずだったので
主人に
上の子の離乳食を
冷凍からチンしてもらって
テーブルに置いておいて
もらってた、
ただ、上の子がまだ一歳なった
ばかりで
歩かずしゃべらず離乳食だったので、
そこまでお世話が大変ではなく、
一人目より吐き気もマシで
食べられるものも
多かった!
けど、けど、
それでも辛いのがつわりゲロー
一人目と変わらない感じかなぁと
勝手に女の子かなと
予想してたけど、
やっぱり女の子だった!


ちなみに、
ブログを見返すと
中山寺の安産腹帯の性別は…
二人とも、

「女の子」で、
そのまま女の子だった!




そして
三番目、
吐き気があまりない!
朝起きては少し気持ち悪いけど
なんでも食べられる!
魚の焼く匂いはきつかったかな…🐟
ただ…
今回は
ほんとに体がだるくて
眠いっっっゲッソリ
朝起きてご飯を食べさせ
寝室へ、
日中でかけて
みんなで昼寝して、
晩御飯作って
また寝室へ、、、
ねかしつけは
全て一緒に爆睡っ
煮物を作っている時、
「少し煮込む時間あるな」という時、
キッチンの床で横になっていた…
→あ、私、今ピークや…と
思ったことも笑
そしてその眠さだるさは
6ヶ月入った今も続く…

けど、
つわり、
不思議なことに、
仕事中は一切感じないびっくり!!!!
不思議ね〜



そして、
…このしんどさは
もしかして、

男の子かなーーー!?!?!?

と思って
安産腹帯見ると、


「酉年 女」

また女の子判定でした、

が、

これまでの診察で
4ヶ月終わりから全て
医師から、

「男の子かな…」と

言われて、

「やっぱり…」と

思いましたッ


3回目となると
つわりで
自分で性別がわかるーチュー!?

お友達も、
3人目は
つわりで性別当ててた!!


生まれてきてくれるまで
わかりませんが、
果たして…!?グラサン