転勤や
出産で間に合わなかった
幼稚園の面接、
後日で良いですよ〜と
考慮してくださり、
先日家族5人で行ってきましたあしあと


念のため、
「お名前は?」とか、
遊びで練習して
フルネームで名前を言ったり、
「です!」の語尾をつけられたり、
で、
のぞみました笑!


いざ行ってみると
事務所で
ワンチャかしてる中で
お話をしにいった感じでした照れ


逆に、
「せっかくなので、
聞きたいことはありませんか?」と
言われたので、


先日、
上の子が
子供の施設に行った時、
すでに輪ができる女の子と
遊びたかったけど、
その女の子は
他の子にひっぱりだこで
遊んでもらえず、
何回もトライしては
輪に入れず、
泣いて泣いて
その施設に
近寄れなくなったことを
話しました。


後日他にお友達ができて
その施設に
入れるようになったけど、
私も
エンエンなく娘をみて、
「転勤がなければ…」
「大好きなお友達と
引き離して、
かわいそうな事をしたかな…」と
胸を痛めた話をしました。

いや、
転勤だって
引っ越しだって、
ママが
「大丈夫!」と
味方になってあげられれば
きっと
大丈夫なんですけどねショボーン
私の母もそうだったのに…。と
反省ショボーン


話戻って。
すると先生は、
「ママと一緒にいってみる?」
「帰る?」
「ママと他の遊びをする?」と
何でも正解な選択肢をあげてみて、
本人に選択させることが
大事なんですよ!と
教えてくれました。
「帰る!にしても
良いんです。
自分で選択できたね〜!と
褒めてあげることが
大事ですよー!とキラキラ


…なるほど!!
これからは
私の手から離れていく、
娘自身で
解決してかなきゃいけない、
娘が困難にぶち当たった時、
選択肢を提案してあげたら
自分で道を選択できるように
なるのか…と
勉強になりましたッ


そして
最後に
絵を見せて
「これなぁに?」のテストでーすと
始められたんだけど、
姉に聞いているのに
まさかの
横にいた妹が
全部答える始末滝汗


さらにさらに
面接もテストも終わって
「ありがとうございましたは?」と
上の子に言うと…


「ぐにゃぐにゃぐにゃーーー!爆笑


と上の子…


あ、挨拶もできなかった笑い泣き

と、
私が思っていたら
先生が


「あら!
本気がでできたわねー!爆笑」と
褒めてくださいました!!


…なんか
それをみて、
ハッッッと
気づいたことが。




私は今まで
ちゃんとさせなきゃ!!
が、
多かった気がする…

ちゃんと挨拶させなきゃ、
ちゃんとご飯食べさせなきゃ、
ちゃんとお友達と
仲良くさせなきゃ…


でも、
それ、
ちょっと違うかも。。。


チョロけるのが子供だから、
チョロけるのが正解!
ご飯食べずにどっかいくのが
子供、
呼んでも
遊びに夢中でこないのが子供、
自分が夢中で遊んでいるものを
お友達にどうぞできないのが
子供…
服を汚すのが子供、
服を汚すのが正解。
コップこぼすのが子供、
コップこぼすのが正解。

正解だと思っていたことが
間違えてた事を
教えてもらった気がしました!!!


上の子は
4歳半ですが、
ダイニングテーブルで
ご飯を食べさせると、
30秒後には
どっかいってしまいますアセアセ
特に夜は、
何度呼び戻しても
10回は席を離れて
遊びに行ってしまいます。
3番目が
ギャーギャー泣く中
何度もなんども
「戻ってきてー!
ご飯食べてーー!」と言うのも
毎日毎日ほんとうに
疲れてしまい…

けど、
じっとできないのが子供、
今はまだ
じっとできないのが正解なんだ!と
思うようになってからは、
「何でどっかいっちゃうの?」と
聞くようになりました。

「だって、楽しいから…」と
本人の口から聞くと、
本人も
本気で遊びたくなってしまって
体が勝手に
動いてしまってる感じが
しました。
まだ、
ご飯より、
遊ぶ方が心の中を
締めているんだろうなぁと
許せるようになりました。

三カ月保育園に
行っていたときには
大好きなお友達と
じっと座って
給食を完食していたので、
少しずつ
座れる時間ができるのかな。




2歳の妹も
まだ
お友達に
どうぞができないことがあり、
けど
よくよくみてみると
すんごい集中力で
泥遊びや
レゴ遊びをしている…
自分で完成させたものを
他の人に壊されたくない、
なんか
ちょっと気持ちが
わかるかも。。。




片付けてーーー!!といっても
片付けられないのは、
まだ幼くて
何からどう片付けたらよいのか
わからなかったからかも。

「ママはレゴを片付けるから、
人形を担当してね!」と
具体例を挙げてあげればよかった。

「ご飯食べてー!」じゃなくて、
「あと魚、
3口食べよう!」とか。



コップをこぼすなら
コップを遠くに置くと
こぼれないねッと
一つ一つ
教えていくことが大事で。


ママ友から
「ふんわりした幼稚園だよー!
良い幼稚園だよー!」とは
聞いていたものの、
先生やお友達や
お母さん達に、
私も
色々学ばせてもらえそうだなぁと
思いました照れ


実家の母からも
「裕子はちょっと
真面目すぎるから、
3番目くらいの子育てて
ちょうど良くなるんじゃない?」と
指摘されていたので笑


実家の母の友人から、
「裕子ちゃんが赤ちゃんの時ね、
ごちそうさまー!って
いって、
お皿に残ってるものを
頭からバザーって
よくやっててね笑!
けど、
お母さん笑ってて、
怒らずすごいなぁと
思ってたのよー!」と
言われたことも笑。

そんなこと
私の子供達がしたら
発狂しちゃうポーン笑!!
私もちゃんと
子供やってたやんか。。。笑い泣き
そして、
母はそれを
見守ってくれていたのに。。。



ようやく
肩の力が
少しずつ抜けてきた感じ…
子供達も
そんなママの方が
リラックスできてるようで、
以前より子供達も
穏やかになった気が。
やっぱり、
私のせいだったよね笑い泣き


4月から
長女、次女が幼稚園へ、
私も新たなステージですあしあと



…の前に、
iPhone、
トイレに落とした私でした笑笑い泣き




連日、
外で遊ばてますあしあと
みんな7時台に寝ちゃうッ


よく、
「ふたご〜!?
あらっ3人目もいるの〜?!」と
声をかけられます爆笑
この日も
「今が一番大変だけど、
頑張ってね!」と
ジュースをもらいましたニヤニヤ



…あぁ、iPhone…