結婚式に参列 | 小学5年元気娘の学習と趣味と習い事と

小学5年元気娘の学習と趣味と習い事と

夢に向かって家庭学習に励む、バレエ大好き娘の日常をつづります。

昨日の結婚式は首里の日航那覇グランドキャッスル。


200人は招かれていたかなぁ。


お部屋に人がいっぱいでした。


りんたんと離れられず、椅子に座りっぱなしで、あまり写真も撮れませんでした。


りんままは新郎の友人。


大学院で2年間学んだ仲です。


といてもクラスメイトはほとんど10歳以上年下ばかり。


適齢期の彼らは、卒業してから次々とめとったりめとられたりしています。


りんままの育児日記


お嫁さんは同じ職場の同じ職種。


ひとつ年上の姉さん女房。


とてもちゅらさんでした。


りんたんもこの笑顔で祝福。


りんたん 『およめちゃんきれいでちゅ』


りんままの育児日記


ベビーカーから身を乗り出し、存在感アピールしていました。


泣くこともなくよい子でしたよ。


でも泣かさないようにと気を使ってママはとっても疲れました。



りんままの育児日記

同期で作った余興のビデオレターの完成品も見ることができました。


編集したKさんお疲れさまでした。


とっても素敵な仕上がりになって感動でした。


出演とプレゼントの箱を作っただけで他に何もできなくてごめんなさいね。


沖縄式結婚式に招かれるのは今回で2回目。


同期はあと4名独身さんがいます。


次はだれかな~。


素敵なパートナーを見つけてね。



クローバー初めに、ことばがあった。ことばは神とともにあった。ことばは神であった。


応援クリックお願いします。
ランキングに反映されます。