イケメンSくんの新車 | 小学5年元気娘の学習と趣味と習い事と

小学5年元気娘の学習と趣味と習い事と

夢に向かって家庭学習に励む、バレエ大好き娘の日常をつづります。

木曜日、いつものサロンで。



りんままの育児日記




お友達のSくん、新車に乗って登場しました。


Sくんがお昼寝している間にりんたん、


ちょいと拝借。


かっこいいビックリマーク


今話題のスマートトライクです。


今時の三輪車はすごい。


これ、お座りができるようになった8ヶ月から乗れるらしい。


自分でこげなくても、後ろに梶がついていて、


ママが押して進みます。


ベビカのかわりにこれに乗ってお散歩できるんだね。


しかも嬉しいハイテク機能が満載。


角度を調節できる屋根、


ママがお財布などを入れるポーチ、


おもちゃなどを入れる籠、


前には飲み物ホルダー、


それに携帯電話まで!!



りんままの育児日記


りんたん 『気にいりまちた音譜





いやー、すごい!


びっくりでした。


りんたんはすごく気に入って(特に携帯)


Sくんが寝ていることをいいことに、


ずっと乗っててご機嫌でした。


りんままの育児日記



りんたん 『これあたちもほしいでちゅ』





でも、りんたんはバギー買ったばかりだしね。


乗り物なら、ほら、かわいい木馬さんがあるし。


ママ、暑くてそれ押して散歩に行けないし。


携帯なら、バギーに紐で取り付けてあげるから。



もしかしたら涼しくなったころ、


サンタさんが持ってきてくれるかもしれないねー。






クローバー信仰によって、私たちは、この世界が神のことばで造られたことを悟り、したがって、見えるものが目に見えるものからできたのではないことを悟るのです。