SANYO 『ごぱん』買いました | 小学5年元気娘の学習と趣味と習い事と

小学5年元気娘の学習と趣味と習い事と

夢に向かって家庭学習に励む、バレエ大好き娘の日常をつづります。

りんままの育児日記






お友達ママさんたちが絶賛のホームベーカリー買いました。


大人気SANYOの『ごぱん』です。


りんたんになるべく素材のよいものを食べさせたいと思い、


パンもこれからは作ろうと思います。


おうちのお米から、パンができます。


3度目でようやく美味しいものができました。


今までは米粉のホットケーキを作って、


りんたんのおやつにしていました。


これからはごぱんがおやつです。


みみがちょっとかたいですが、


りんたんは喜んで食べています。


小麦粉のパンももちろん焼けます。


その他、麺類、ケーキ、お餅なども作れるそうです。


材料をポンと入れて後はほったらかし。


らくちんで無添加おいしいパンができます。


今、無添加のものをお店で買うと値段が高いですから。


明日は、オットさんのリクエストで


ごぱんの生地であんパンを作ってみようかと思います。




りんままの育児日記




左が小麦粉で作ったくるみ入り食パン。


右がお米で作った『ごぱん』成功例です。


ごぱんは耳が固めで、内側はもっちりしています。



りんままの育児日記


夕食のメニュー『ポトフ』に、『ごぱん』。


オットさんとごぱんについて語っていたら、


りんたんも話題に入ってきました。


耳の部分をかじりながら、


りんたん 『カタイ!』


ちゃんと話の内容を聞いています。





クローバーイエス・キリストは、きのうもきょうも、いつまでも、同じです。