くりたん | 小学5年元気娘の学習と趣味と習い事と

小学5年元気娘の学習と趣味と習い事と

夢に向かって家庭学習に励む、バレエ大好き娘の日常をつづります。

オットさんからもらったくり。


しばらく肌身離さず持ち歩いていました。



りんままの育児日記




お気に入りを「○○たん」と親しみを込めて呼びます。


くりたん、とりたん、ままたん・・・・・





りんままの育児日記




りんたん 『くりたんジュージューおいちくなあれ。でったー!どうぞ』



おいしそうだけど、ケチャップのサービスは遠慮しときます。






りんたんが当たり前のように話をしていることがあって驚きます。


エアコンのリモコンのスイッチを押すと、


ピ、ピ、ピと本体から音がでますが、


自分でリモコンを押して音を出しながら、


『何の音?何の音?』


と聞いてきたり。


台所で豆腐を切っていると、


『とーふ、食べたいな』


と言ってきたり。


昨日まで、できなかったことが、今日はできている。


神さまの御わざを思わずにはいられない今日この頃です。





クローバー人がもし、不当な苦しみを受けながらも、神の前における良心のゆえに、悲しみをこらえるなら、それは喜ばれることです。






子どもの成長ってすごいなぁ。