久しぶりの支援センター | 小学5年元気娘の学習と趣味と習い事と

小学5年元気娘の学習と趣味と習い事と

夢に向かって家庭学習に励む、バレエ大好き娘の日常をつづります。

4月の年度初めに顔を出したきり、


行っていなかった支援センターへ行ってきました。


先生たちに「しっかり歩いてるね-」と驚かれました。


「ほっそりして女の子らしくなった」とも。




りんままの育児日記




久しぶりだと、知らないお友達ばかりで、


人見知りのりんたん。





りんままの育児日記



それでもおうちにはないおもちゃに興味があるようでした。


手押し車、押すものだとわからず、乗っちゃっているし。




りんままの育児日記




こちらの車と遊び方が混ざってしまったのかな。


地味に人気の少ない場所で遊んでいました。





りんままの育児日記



畳スペースでは、3歳のお姉ちゃんと木のおもちゃの取り合い。



お姉ちゃんの方は一緒に遊ぼうと誘ってくれてるのに、


不機嫌なりんたんは、


『一人で遊びたいのよ』オーラを発していました。





年末年始はいろいろな行事もあるので、


支援センターへもたびたび顔を出したいです。




クローバーあなたがたは、羊のようにさまよっていましたが、今は、自分のたましいの牧者であり監督者である方のもとに帰ったのです。