幼稚園はじまり | 小学5年元気娘の学習と趣味と習い事と

小学5年元気娘の学習と趣味と習い事と

夢に向かって家庭学習に励む、バレエ大好き娘の日常をつづります。

新年の初め、幼稚園は自由服登園。


りんたんは先日の着物で行きました。





でもくつはシューズです。


お隣のおうちの素敵なエントランスでぱちり。


園バスの待ち合わせ場所のクリニックに向かいます。







同じ場所から乗る男の子と一緒にぱちり。


男の子もシャツにブルーのネクタイであらたまった感じでした。


今日はみんなドレスアップしてくるのです。








羽織を着た後ろ姿が、


ちょっとお姉さんに見えました。


昼食無しでお昼に降園です。


帰って来たりんたんに聞いたところ、


今年着物はりんたん1人だったそうです。


他の女の子はドレスやワンピースで来ていたとか。


目立って嬉しかったようです。


「去年はドレスだったけど、今年は着物で行ってよかった」


と言っていました。


来年はもうサイズアウトかもしれないので、


着てくれてよかったです。


ちなみに昨年も着ていかせるつもりが、


前日に「ドレスがいい~」と言われ、


ドレスに変更になりました。


ちょうど結婚式に着たワンピースがあったのでよかった。


明日からは普通登園で、2時に降園です。


私は風邪もすっかりよくなりました。


りんたんが幼稚園の間、勉強をがんばります。