予防接種 | 小学5年元気娘の学習と趣味と習い事と

小学5年元気娘の学習と趣味と習い事と

夢に向かって家庭学習に励む、バレエ大好き娘の日常をつづります。

昨日は午前中トイプードルの予防接種、

午後からはニコりんたんの予防接種に

行ってきました。

母子手帳を確認すると

日本脳炎が、2回しか受けてなくて、

追加が未接種でしたびっくり

昨年転入したので、

10才までに受ける2期の案内も

来ていませんでした。

保険センターに問い合わせついでに、

追加分について、聞いたところによると、

今回は無料で2期の分を打って、

あと1回は1ヶ月後に自費でということに。

保健師さんから

沖縄は亜熱帯気候のため、

日本脳炎のウイルスを媒介する

蚊の発生する期間が長いので、

打っておいた方がよいと説明されました。

りんたんが生まれるちょっと前に

日本脳炎の予防接種で、

重篤な副作用があり、

接種を推奨していなかった

時期があるようで、

その方たちは20歳まで追加無料

りんたんは無料の年代では

なかったので、

追加は6500円かかりますガックリ

ちなみに現在使用されているのは

新しいワクチンで重篤な副作用は

報告されていないそうです。

沖縄在住だし、

やっぱり念のために打っておく

べきかと思いますグラサン