Z会と学校の様子 | 小学5年元気娘の学習と趣味と習い事と

小学5年元気娘の学習と趣味と習い事と

夢に向かって家庭学習に励む、バレエ大好き娘の日常をつづります。

昨日、Z会、水曜日は社会と理科を回す日です。
朝勉で社会が終わり、帰宅して宿題を終え、理科に取り組んでいました。
映像授業を聞いて、要点をまとめ、演習に取り組む。約1時間、集中して取り組みました。
映像授業の中で先生は、「ここ、大事!絶対覚えてメラメラ」など熱く語ってくれます。
それらをしっかりインプットウインク


嬉しいことに添削は算数の点数が上がってきました。10月2回目


国語…85点(字が汚ない❗️漢字、文字を丁寧に書いていれば90点はとれたはず)

算数…92点

理科…95点

社会…98点(漢字の間違いチュー


Z会は効率良く学習できていると感じます。
逆に学校の授業では、授業妨害する男子がいたり、先生に印刷などの仕事を頼まれたり、授業に集中できているのか?と疑問に思う節があります。態度の悪い子の親は学校から呼び出されて、授業中、子供の監視に来ているそうです。


りんたんのクラスは欠席が増えている子も増えているようです。
昨年は本当にクラスに恵まれていて、充実した1年でした。
今年は昨年のようにはいきません。
りんたんは休みがちな子に声をかけて、放課後に花壇の草抜きして、野草のドライフラワーを作ったり、花壇に土を盛って水の流れの実験をしたり、穏やかな女子だけで楽しい時間を持っています。


しかし小5になると男子には声かけしにくいようです。
1年、4年、5年と同じクラスのAくん、最近遅刻や欠席が増えているようです。
お母さんとは授業参観の後などお茶する仲ですが、今年はコロナで参観が中止になりお会いしていません。
どんな様子なのが気になります。
Aくんのお父さんはAくんが小2の時、病気で亡くなられて、今は母と子の2人暮らしです。
何か力になれないかと感じています照れ