人知れず、行方知れず


仕事以外にほとんどどこにも出かけず、ほとんど誰とも接触しない日々を続けています。


かと言って別にどーという思想や何かがあるわけでもなく、何となくそうなってしまっているだけです。


何となくクリスタルKです。



そのせいか最近

「おい小池⁉」

的な連絡を頂くことがありますが、落ち込むこともあるけれど私この街が好きです。
(魔女宅用語で大丈夫という意味です)






だけどそんな世捨て人気取りな毎日でも、バンドメンバーとR2Oのフジ君とは会っています。


バンドメンバーに関しては、まあメンバーなんで仮に会いたくなくてもバンドやりたければ会うしかないので仕方ないのですが
(大丈夫、仲良しです)


フジ君に関しては家が近所なのと音楽の趣味が合うこと、そして何より自分のAKB話を嫌な顔一つせず聴いてくれるので、ビール片手によく口泡を飛ばしあっているワケです。





そんなフジ君。


彼のブログを見ているとただのイカれたぱるるヲタだと思いがちですが、実は彼、R2Oというロックンロールバンドのベーシストなんです。
(衝撃の事実)






そしてそのR2Oが6月に新しい音源をドロップしたということで、ライブハウスにすら足遠くなってしまった自分はR2Oの一員であるフジ君に

「CD買いたいから悪いけど持ってきてくれないか」

と再三リクエストをしていたのですが、いつも忘れられ、ようやく先週持ってきてくれました。


ライブにも行かず音源を手に入れようという自分も横着と言えば横着ですが、流石に2ヶ月は焦らしすぎです。これだからロックンローラーは嫌です。



そんな発売から2ヶ月遅れで手に入れた、R2Oの新音源がこれだ!






{B795E669-8C12-4769-ABC9-2EF39E6F1F8C:01}


さらば我が愛  ~BYE BYE MY LOVE~

どん。



おお、昭和のレコード風ジャケットで何やらシャレオツだなぁと思ったら



{AF5B8B2F-BE58-4E00-A58E-AEBDBB0928C5:01}


どん。



ちょっと分かり辛いけど、中身の円盤もレコード風味。きちんとレコードの溝まで再現されているという、実にR2Oらしい…というかカッシーさんらしい凝りよう。
(たぶん)


さらには



{739F5E81-67C3-4E6D-9598-245E33D53AFF:01}


振付図まで付いてる‼



この芸の細かさでたった500円なんて…




男塾だね!
(意味不明という意味です)



そして肝心の収録されている音楽ですが、これはハッキリ言って…











今までのR2Oの音源の中で最高傑作と言い切ってもいいでしょう!

どん。



これは決して推しのフジ君がセンターだからなどという贔屓目ではなく、むしろ楽曲の良さにフジ君がベースを修理したという話題が負けているほど。


純粋にそう思いました。実際ホントに良い感じです。


これはもう自分なんかが言葉を尽くして説明するよりも一聴した方が早いので、ぜひ皆さんもライブに行くなりフジ君に頼むなりして(彼に頼むと最低2ヶ月はかかりますが)


このR2O史上最高の音源


「恋するフォーチュンカッシー」


を手に入れよう!

\(^o^)/世界を変えて見せるから!







ちなみに、R2Oのメンバーがインタビューを受けている動画がYouTubeに転がっていました。


転がる太陽的な、インタビューです。



かなり男塾です。















































先週から我がCDコンポはKFCとR2Oの2枚がヘビーローテーション☆リーダー