中学の頃にラジオにハマり、学生時代は全国放送から地方局のものまで幅広くよく聴いていました。


主にAMを(笑)。


今も毎週楽しみに聴いているのは



日本放送
「ナインティナインのANN」

TBSラジオ
「伊集院光  深夜の馬鹿力」

文化放送
「リッスン  水曜日(担当はAKB48)」

日本放送
「AKB48のANN」



だいたいこの4つ。たまにNACK 5を聴いたり聴かなかったり。


伊集院光は高校の時から、AKB関連は去年から聴いていて


そしてナイナイのANNは何と中1の頃から、実に20年近くも聴いています。


AKBに関しては所詮自分などは2年半前にファンになった桜木新規に過ぎないのですが


ナイナイのANNだけは堂々と古参ファンを名乗る事が出来ます。


今やANN史上最も長く続いているナイナイのANNですが、自分が聴き始めた頃はまだ始まったばかりでナイナイの2人もかなり若く


女性リスナーに生電話してエロい事をやらせたり巨乳の女性リスナーを集めて大縄跳びさせたりする、深夜放送ならではのコーナーが沢山ありましたね。


当時はまだネットも普及してなくて中学男子なんかは日々エロに飢えていたので、毎週そのコーナーが始まると必死に聴き耳を立てたものでした。


今のだいぶオッサンになった2人の放送を聴いていると、自分なんかもにわかには信じ難いですけどね。



そういやその頃の深夜ラジオは、今と比べて他の番組でもやたらエロいコーナーが多かった気がします。


ネットで何でもかんでも簡単に調べられない分、声だけで想像力をフル回転させてたあの頃のチェリーボーイズ。


まあどちらが良いのかなんてのは一概には言えませんけどね。


てゆーか今の中学生とかも深夜ラジオを聴いたりしてんのかな?









…で


そんな我が青春のナイナイのANN、本日9月9日、奇しくもナインティナインの日にこんな本が出ました。








{39CBE906-43A8-4AC9-B9F2-0F524CB10850:01}


ナインティナインの

オールナイトニッ本。

どん。



岡村が途中で入院したりしていたのでだいぶ間が空いたりしましたが、今回でようやく五冊目。ホワイトナイト編。


だいたい2005年から2007年までの放送をまとめたCDも付いています。


この頃の自分はちょうど初めてバンドでCDを出したりツアーをしたりと、何だかやたらとバンドが忙しく


実はほとんどナイナイのANNを聴けてなかった時期なんで、これからこの本を読んだりCDを聴いたりするのが楽しみです。





そういやこのラジオを聴き始めた頃は、テレビと深夜ラジオのナイナイのテンションの違いにびっくりしました。


深夜ラジオだとね、やはりテレビのようにテンションが高くはないので。


それがテレビをほぼ見なくなった今では、たまにテレビでナイナイを見るとテンションが高すぎて逆に驚いてしまうという





まわるまわるよ  時代はまわる

喜び悲しみ繰り返し

今日は別れた恋人たちも

生まれかわって  めぐり会うよ

そんな時代もあったねと

いつか話せる日が来るわ…




…状態ですな。

どん。



まあ何が一番驚いたかって、中島みゆきがこの「時代」という曲を作ったのがまだ高校生の頃だったということ!
(たしか)



てゆーかどんだけ達観した女子高生だったんだよ…


同級生だったとしたら絶対付き合いたくないタイプだよ…


ラブレターとか自分の血で書きそうで怖いよ…


てゆーか中島みゆきのラジオでのテンションは何であんなに高いんだよ…



歌と本人のキャラが違いすぎだろ…
































というわけで本日のナインティナインのANNは中島みゆきスペシャルという事で2時間ぶち抜きでやらせていただきました☆リーダー