受け取り上手は愛され上手♥ | 子宮筋腫を生活習慣で小さくするサロン代表♥とこ

子宮筋腫を生活習慣で小さくするサロン代表♥とこ

14cm巨大子宮筋腫持ち
→開腹全摘手術と言われたけど手術なし
セルフケアで腫瘍マーカー平常値へ

栄養士|肥満予防健康管理士
ウォーキング講師
元アトピー|MAX13号→9号

ブログをご覧くださりありがとうございます!

 

 

愛も豊かさも鷲づかみ

引き寄せ愛されコンサルタント

中村友子(とこ)です^^

 

 

 

初めましての方は、こちら

レスで女性としての自信を失い苦しんだ10年間はこちら

 

 

<お客様実績>

・自信ない追いかける不安な恋愛から幸せな恋愛引き寄せる

・離婚危機から夫婦仲修復、愛され妻へ

・好きな人がいない状態から3ケ月後に入籍

・10年以上付き合っていた彼と愛され婚

・年下男性からプロポーズ   

・どうせ私なんかと思わなくなりモテる女性へ etc

 

 

【受け取り上手は愛され上手♥】


聞いたことがある言葉だと思います^^

私はこれ本当だなぁとしみじみ感じてます

 

なぜなら受け取らなかった時があって

「受け取る」ようになったら

どんどん変わっていって

今までうまくいかなかったのは

「受け取り拒否」をしていた自分がいたからなんだぁと

気づけたからです♪

 

今でもたまに

「あっ受け取り拒否をしてしまった」と

無意識で行っていて

結果を観察すると

あぁ...「受け取り拒否」したときは

自分が望むこととは違う結果になってるのです><

 

そんな時は、やっぱりすべて

自分でつくりだせるんだぁと

再確認してます★

 

 

 

昨日は、甥っ子と1日デート

 

子どもは全力で遊び

感情も素直にあらわしてくれて

愛おしくて天使の存在です

 

いつまで一緒に遊んでくれるか^^

とこちゃんと呼んでくれて

ハグしてくれて

耳元でささやいてくれて 笑

 

5歳の甥っ子は

すでにモテ男になる素質が出まくってます

私の前ではね

何してもゆるしてもらえるし

愛されていると安心感があるんでしょうね

はいっおばちゃんはメロメロなのです

 

 

甘えるのも上手だしね

そんな甥っ子と過ごしていると

力がはいっている自分をときはなしてくれます

 

ふぅ~と力が抜けます

 

リセットされる感覚ですね

 

 

 

もしあなたが受け取り上手になりたいのに受け取りれない><と

思っていたら

 

 

体や心ががんばりすぎているのかも?!

 

 

✓がんばらなくちゃ

✓ひとりで行わなくちゃ

✓迷惑をかけてはいけない

✓頼るなんでできない

 

etc

 

 

頑張り屋さん

責任感が強い

長女気質タイプ

 

そうかもぉ~という方は

比較的「受け取る」ことに抵抗があったり

 

 

または

 

逆の受け取りをしてしまう場合もあるよ><

 

 

 

例えば、責任感が強いから

「じゃぁ私が!」と

 

やりたくないことを引き受けて

自分を犠牲にして

結果、不平不満でつらくなったり...

 

 

 

素直に受け取ることは

トレーニングでできるようになるから

日頃から受け取ることに

「いいよ~」と許可してあげてね♥

 

 

はじめからうまくできなくても大丈夫だから、

できなかった時に自分を責めないことが

受け取り上手に進化していくポイントだよ

 

あなはできるよ^^

 

 

こんな時はどうしたらいいのかわからないという方は

LINE公式からコメントで質問してね

 

 

 

愛され上手になって

あなたがさらに心が満たされることを願ってます♥