やっと梅雨が明けたと思ったら、今度は猛暑がやってきました。


レッスンの帰り、車の外気温計を見たら、なんと37度!

体温より暑いってどういうことよ!! ヽ(`Д´)ノ




とどリーナのバレエな日々-37







わたしは夏よりも梅雨に弱くて、夏バテはそう酷くないのですが、梅雨時はかなりヨレヨレになってしまいます。

朝夕と昼間の気温差、日によっての気温差、入り始めた冷房…

そのピークがこの1週間で、寝込みこそしませんでしたが、青息吐息で暮らしていました。

なので、梅雨明けは嬉しいことなんですけど、いきなりこの暑さはないですよね~


で、そのせいではないでしょうが、

自宅の庭やベランダ以外じゃまず履けないようなオンボロのつっかけで、レッスンに出かけそうになるわ(出掛けに洗濯物を取り込んで、そのまま行きそうになりました^^;)、

簡単なターンであやうく故障もちの膝をケガしそうになるわ、

事故るわ(車同士がちょっと接触して、ちっちゃいキズが付いた程度です)、

どれも大事には至らなかったものの、なんだかプチ厄日な1日でした。


でも、帰宅すると注文していた本が届いて、ちょっと気分アップしました音譜

バレエ・ストレッチ集/著者不明
¥1,260
Amazon.co.jp

最近ストレッチをサボり気味だったので、自分に喝!を入れようとw買ってみました。

わたし、本当に身体が硬いんですよね…

それに、右膝を傷めたのは、左足の弱さを補うために負担がかかったせいだと思うですが、それに加えて、左に比べて明らかに右の関節が硬いのも関係しているので、今日から心を入れ替えて!励もうと思います。


そしてもう1冊。

手編みのソックス/嶋田 俊之
¥1,470
Amazon.co.jp

図書館で偶然手に取った本なのですが、素敵なデザインが満載!

これは手元におきたいと思い購入しました^^

秋になったら、ハイソックスの脚部だけを編んでレッグウォーマーにする予定です♪

著者は音大卒業後、パリ、ロンドン、ウィーンに留学して演奏家として活動をされていたそうなのですが、留学中に目覚めたニットが本職になってしまった方だそうです。



さあ、3連休の連日レッスンに備えて、体調を整えなくっちゃ!