RIKOのおひとり様-NEC_0870.jpg
▲大通り公園に咲くライラック(薄紫)


今年もライラックまつりが行われます。
大通り会場は
5月20日(水)~24日(日)

他に白石区川下会場。


大通り公園のライラック(別名リラ)は
既に咲いてるので、
昨日(14日)様子を見に行って来ました桜


RIKOのおひとり様-NEC_0867.jpg
▲白いライラックも素敵


RIKOのおひとり様-NEC_0862.jpg
▲濃い紫のアップ
 私は濃い紫が好きキラキラキラキラ



RIKOのおひとり様-NEC_0882.jpg
▲ふと見上げると、プラタナスの木に実がさくらんぼ
これは、去年のもの。

プラタナスはモミジバスズカケノキと言います。
なかなか覚えられず、プラタナスって先に出てきます。
プラタナスは木肌が迷彩色になってるから、すぐわかるね(●^ー^●)



RIKOのおひとり様-NEC_0878.jpg
▲聖恩碑・カッター先生の水飲み場(大通り5丁目)
(試験に出ます。何の?) 


RIKOのおひとり様-NEC_0883.jpg
▲花壇にうちのベランダにもある
白と紫の八重のチューリップがありました。

☆お知らせ☆
富士山今日のお昼、12:30から、30分間、
私も会った事がある、
札幌在住の登山家の栗城さんが、
ダウラギリ挑戦の様子がインターネットで生中継されます富士山