。。。o(゜^ ゜)ウーン | ゆっくりと

ゆっくりと

雑文・FXのことなど気ままに更新中。
目標はでっかく4桁PV!!o(^・x・^)o ミャァ♪

最近 ブログネタがなくて

記事が滞り気味です・・・


昨日の雇用統計はちょっと上げ上げ君だったから

記事にしようかと思いつつも

サボり癖がつくと中々記事に出来ないですね~(=^‥^A アセアセ・・・

てか 発表時間15分ほどずれてて

気がついたら発表終わってるしw

ドル円無関係のユロポンのポジだったしwww

書く気が起きなかっただけなんだけどね。


マーケットニュースを見てて

ブラジル中銀が

銀行に投機規制のために

米ドルの売りポジに課税をするらしいですね。

まー。ブラジルの銀行だけが対象だから

今後にそれほど影響はないんだろうけど・・・

ここで ふと思ったことは・・・

今の大きな流れってドル売りはあまり変わってないような気がする。

って事は・・・

ドルを売る。税金を払う=国が儲かる。

諦めてドル売りしない。=自国通貨高の抑制になるかも?

自国通貨高を懸念してる国には意外と良い方法?

って。。。銀行だけだから言えることだけど

これが全取引対象だったら暴動が起きそうw



現在のポジは

ドル円売り。

昨日の高値で入ったのに

変なところで(微益)で決済しちゃったのは失敗。

てか 今週は諦めて微益撤退若しくは損切り

その後 予想通りの動きってのが多い。。。

相変わらずの決済下手だけど。

もう少し待てばって取引が多すぎ。

それでも 昨日の雇用統計前にドル円売り決済したのは大正解だよね。

てか それ持ってたらって思うと{{{{( ▽|||)}}}}ぞぉ~~~~~


明日の雇用統計も結果良かったら

ドル君上げ上げが続くのかな?



追記21時頃。

ブラジル中銀。

課税じゃなく

「投機抑制のため、銀行の米ドル売りポジションに預金準備率適用へ」

らしい。

預金準備率ってなんだぁ???

後で調べようっと。。。