昨日、久留米の田主丸へぶどう狩りに行ってきましたぶどう


田主丸は150軒ものぶどう農家があるぶどうの有名な産地で、

その中でも今回はわんこ&ウサギさんがいると言う

森田筑緑園さんに決めましたわんわんウサギ


着いたら人の多さにビックリえっ

駐車場も満車で大人気のぶどう園でした!!


ぶどう園へ入ったらまず、試食をしてくださいと言われペロッと完食(笑)

すごく甘いぶどうにテンションが一気に上がりましたアップ


いよいよ収穫するためにぶどう畑へぶどうぶどうぶどう


ともやんの気ままなブログ-ぶどう畑


よさそうなぶどうを見つけたら、

袋の下の少し開いてる穴から覗いて、色づきや形をチェック目


ともやんの気ままなブログ-チラ見ぶどう


ちなみに巨峰は紫色より黒っぽい色の方が甘くて美味しいらしいですニコニコ


慎重に品定めをして、全部で12袋収穫しましたグッド!

お値段は5000円弱でした。


ともやんの気ままなブログ-盛りだくさん


ぶどう狩りを終えた後は、汗をたくさんかいたので

巨峰ラムネ(120円)をグビグビッといただきましたワイン

後味にほんのりぶどうの味がして美味しかったで~すにひひ


ともやんの気ままなブログ-巨峰ラムネ


巨峰ラムネを飲んでいる時に、隣の元気な老夫婦に話しかけられました。


地元の方らしく、私達がまだお昼ごはんを食べてないという話をしたら

「私達も今さっき食べてきたんだけど、良いお店があるから紹介しますよ。

 わかりにくい場所だから車で後ろを着いてきてください」

と言う事だったので、その方達の車の後ろを着いていきました車DASH!


着いた所が高台にあるレストランあかまつ


ともやんの気ままなブログ-あかまつ


高台にあるだけあって、見晴らしが最高でしたニコニコ


ともやんの気ままなブログ-景色


注文したのは「あかまつランチ(1050円)

いろんな種類のおかずがちょこっとずつあって、すご~く美味しかったですナイフとフォーク

特に牛肉の赤ワイン煮のお肉が溶けて美味しかったなぁにひひ


ともやんの気ままなブログ-ランチ


その後、祖父母の家などに巨峰のおすそ分けをして帰宅しました!!

家に帰ってぶどうを食べてみたら・・・


ともやんの気ままなブログ-巨峰


あま~~~~~いドキドキ

すごく甘くて、ジューシーで美味しかったですアップ


ぶどう狩りも楽しかったし、ものすごく親切な老夫婦とも出会えて

本当に素敵な1日になりました音譜