なんやかんや、私の性質として、



私が好きな誰かと、私が好きな誰かを結びつけたがる節が昔からありまして。


特に、音楽関係の輪に至っては、それは強く言える事だと思いますが、


結局気付いたのは、私が紹介しようがしなかろうが、出逢うべき人に出逢うべきタイミングで繋がっているんだなぁと。
そんな話を今日いたしました。


わたくしめなんかが紹介せんでも、良かったやん!って話です。笑



なんか、頑張ってたなぁーって思うんです、人間関係。音楽関係。
頑張ってた?というか、無理してたのかなぁ、、、?

でも、もうやめました、それ。


会いたいと思う人に会いにいく、ってずっと言ってたけども、その人が私に会いたいか、は別のお話。

だから、そんな人とも、会うべき時に会えるタイミングでまた再会出来るんだろうなぁと思って、悠長に構えております。笑

そんなこんなで、こないだ、同じ日に3組からライブのお誘いいただきまして!
私、モテてる、、、嬉しい。笑
(勘違い)

そろそろ会いたいなぁと思っていた方々に思い出して貰えた事、あなたも少しだけでも同じ気持ちでいてくれたのね!って感じで、大変嬉しかったです。
それが、しあわせな事で、無理のない輪の中にいるってことかなぁと。


口では何とでも言えてしまうこの世界なので、そこを悲観するんじゃなく、心で通じ合いたいし、そんな人でいたいなぁと。







突然ですが、カズレーザーさん、好きです。笑


「どうせ、ハッピーエンド」


って言ってて、その言葉がなんだか、ものすんごい納得出来ちゃって。

幸せは自分の心が決める以上、遅かれ早かれ、どうせ最後は人間は幸せになるんだから、不幸せな事に焦点を当てずに、幸せな事に感謝するっていう、ごくごく当たり前な事なんだけど、これが意外と難しかったりするから、みんな悩んでしまうのだなぁと思いました。


最近は、比較的毎日ポジティブでございます。


ありがたし。




今年も100日きったね!


寝るね!

おやすみぃーなさい。



終わりが雑。笑




友絵