【娘のお弁当Vo.2🥗】

「ママのお弁当だよ」

私の娘たちのお弁当作りは
長女が幼稚園の時から数えて25年目??
幼稚園、小学校、中学校、高校、部活弁当、
大学生女子弁・・

大学生になった次女のお弁当は週3回くらいだから、楽になったけど、できるだけ作ってあげたい、というか

作りたい♫

食べることが大切だから、とか、栄養がとかより

お弁当は、楽しみに蓋を開けて「笑顔」になって
美味しく食べてもらいたい💓

冷めた時にどんな味になるか、
少し取り分けておいて、娘が食べる時間に
味見をしたり、
キャラ弁作ってみたり💦

美味しく食べてもらいたいから
おうちごはんとお弁当は
いろいろ考えながら作っています

最近、私が忙しいのと、もう大学生だからな〜って
(私が子離れできないかも)

「お弁当は自分で作ってね」と娘に自分で作ってもらっています。

今日は娘の作ったお弁当2回目!!

何も言わないのに、「ママのだよ」って
作ってくれました😭感激

多分、忙しくて日中食べないので隙間時間に食べられるように
作ってくれるんだろうな〜(って思う)

お弁当は「サラダ弁当」で、野菜数種類とタンパク質、
アボガドドレッシングで完璧です。今日はデザート付き💓

高校2年生からコロナで学校でのお弁当の時間が
誰とも話せず、黙食。JKの一番楽しい時期に
唯一の楽しみであるお弁当の時間が少しでも
楽しい時間になるように

幼稚園児みたいに、「顔弁」にしてみて
隠れインスタアカウントで記録投稿してました。

娘が作ってくれるお弁当は
最高に美味しい💓
幸せ💓

#娘が作るお弁当
#幸せ
#食べることでつながる
#食は命
#食は愛

#資産持ち
#資産持ちDAY10
#ゆるっと100日投稿DAY10