【DAY43 子育て論】

 

わたしの子育てのポリシー
 

『育てさせていただいて、ありがとうございます』

 

娘を二人授かりました。

27歳の時と35歳のときに。

 

 

8歳違いの姉妹です。

現在27歳と19歳。二人とももうすぐお誕生日で

一つ歳を重ねます。

 

それぞれのわたしとの関わりが全く違いますが、

長女が生まれてから

「胎内記憶」を知り、長女も次女も

わたしのお腹の中にいたときの記憶を話してくれました!!
 

 



 

次女はわたしのお腹に入るときのことも、

話してくれました(今では、そんなこと話なの?と全く覚えていません)

胎内記憶のことを池川 明先生からの学びで深く知ることにより、

わたしの子育ての本質的なところが変わりました。


 

わたしと、娘だけではなく、

わたしと、わたしの母との関係も同じです。

みんなそうです。

 

お母さんを選んでくる。

(お父さんを選んでくる人もいるようですが)


 

そして必ず、次の人生の「使命」を持って

生まれてくるのです。


 

長女の時の最初の子育ては、

わたしが未熟すぎて

娘に辛い思いもさせてきたと思います。

 

それも、彼女がわたしに教えてくれたと彼女の使命だと思っています。

そのおかげで、いろんな学びをすることができました。


 

母を選んだことも良かったし、

娘たちがわたしを選んでくれたことに

心から感謝しています。

 

可愛い娘たち。
 

 

だんだん大人になってくるけど

小さい時のたくさんの思い出が

脳裏に出てきて、そんな時も幸せだなーーって感じます。

 

 

子育て論、やっぱりママを選んでくれてありがとう

育てさせてくださりありがとうございます

かな・・・・感謝💓

 

 

 



胎内記憶教育協会

https://premea.or.jp/

 

 神戸智子公式メールマガジン『キレイになる方法』




スタイル改善ダイエットヨガ無料相談お申し込み



#子育て親そだち

#胎内記憶

#胎内記憶教育認定講師

#資産持ち

#資産持ちDAY43

#ゆるっとSNS100日投稿

#ともこ先生