ブログを書くこともなく、読み逃げる毎日でしたが、
やーっと時間がとれた!


師走。
まさに私、走ってますっていう忙しさですが、今のところ家族みんな
風邪もひかず元気に過ごしてます。

日々色んなことが起こってますが、色んなことが起こる日常が
当たり前。
そしてこの当たり前が幸せなんだわ、と思う今日この頃。


そろそろ大掃除しないとね~、と思ってるところです。


最近の我が家の習いごと事情。
息子は公文をやめて、毎日こちらをしてます。
ノートに書き写して、自学として。


単純な仕掛けなんだけど、アプリと連動してて、時間をはかって
最後にクイズがついていて。
たまーに動画もあり。
そして学習したらペットが育つみたいな感じで、餌をあげたり、
芸ができるようになったりするのです。

要はiPadのなかでたまごっちしてる感じかな?

それでも毎日楽しく学習してます。

娘は公文はしてますが、やはり算数やめさせようと思ってます。

というのも・・・

↓こういうのはすらすらできるけど・・・
{7A741E1B-F7AF-4985-B2C9-E9D8FDDCE729:01}

↓こうやってきかれると全然進まない。
数の仕組みが全く理解できていないのです・・・。
{282D1F03-8E8D-4808-AB86-D7238BCB6AF9:01}


というわけで、今更こんなプラステンを出してきて、数を理解するように
教えてます。。。
ホント、息子は算数で苦労せず、国語に悩んだのに、
娘は国語はサラサラ、算数全く・・・
きょうだいでこんなに違うんだねぇ。




公文の算数はやめて、家でみるので、
娘も同じく、今はこれをやってます。


こちらも同じくアプリ付き。
楽しく餌をあげられるように頑張ってます。


----
12月といえば、クリスマス☆

息子は「かっこいい胴がほしい」
娘は「面がほしい」

2人ともかなり実用的に剣道の防具をお願いしまして(笑)

息子のは模様をオーダーなので、間に合うのか!?
不安になってきた。