先週から週末にかけて、まさにお花見三昧の毎日でした♪


水曜日は昼間も夕方も万博公園へ。
息子もいたし、3人で万博公園で夕飯&お花見をして
ぶ~らぶらしました。

木曜日は近所でお花見。
お友達とピザとって、お花見パーティー。

金曜日は娘さん、公文だったので、初めての学童を終えて、
ぐったりしたまま公文へ。

土曜日は午前中のんびり目に動き、
午後から習い事。
夕方からまたお弁当買って、近所でお花見。

とにかく、桜のあるうちに楽しんじゃおう~と
お花見三昧の日々を過ごしていました。



↓日曜日のアフタヌーンティー。
{C78AFEFB-4DF0-40A6-8CFE-C042C9235984}

息子がいないだけで、なんだかとっても身軽。
息子も私たちがいなくても全く寂しくもないようで・・・
気が向いた時しか、電話もしてきません(笑)


春休みを満喫してることでしょう。


-----

娘がピアノをやりたい、と。
ずーっと言われてたけど、ずーっと放置してきましたが、
本気みたい。
本格的にピアノ弾きたい!!とかいうより、
楽しみたいって感じです。

娘さん、意外と多忙なのです。

火曜日;剣道
水曜日;剣道
木曜日;剣道
金曜日;公文
土曜日;書道、スイミング、剣道
日曜日;剣道

息子と一緒に剣道をしてるので、実は娘もこんなにも剣道を
してるんです。。。
ピアノ、いつ行くの?
って、心配なんですが、
「月曜日が空いてるやん」と本人はやる気満々。
毎日習い事なの???

本当ならサッカーもしたいから、火曜日剣道の前にフットサルを
入れたいみたいです。

これに加え、スイミング教室の課外活動で、
月に1度、カヌーやシュノーケリングに出かけるのにも
行きたそう。
4月は体験で、カヌー教室に参加します。
(この場合は、剣道はお休みしますけど・・・)

小学校はじまって、宿題も出たら、そんなにできるのか・・・。

やりたいということは、一度はチャレンジさせようと思ってますが、
大丈夫かな~。