今日は入院グッズを見がてら、ランチはその近くにある


ベーカリーレストランサンマルクでクロワッサンラブラブ


ここってパン食べ放題なんだよね~ハート


パン好きとしてはかなり魅力的レストラ~ンきゃ


って・・・あれほど明日の検診に向けて摂生してきたのにあせる


いつも前日に挫折するわたくしショック!ダメダメダだー


でもせっかくそっち方面に行くんだから食べに行こう!ってことで~w


お買い物前に腹ごしらえだーって事でまずはサンマルクへtaxi*


サラダランチ(牛肉しゃぶしゃぶサラダ)と、白身魚のオランディーヌ


ソース(クリームソースみたいなの)をオーダー&パン付きで音譜


いや~噂通りwパンを持ってくるペースが速い速いあせる


3分ごとくらいに次々焼きたての新しい種類のパンがくるから


その度に貰ってたら皿がすごいことにーw


オレンジ、ヨモギ×2、メロン、ハードロール、ベーコンロール×3、


クロワッサン、ガーリック、、、、、、、、、。


結局tomoだけで13個以上は食べたかも・・・。


まぁ一個一個がかなり小さいサイズだったけど汗


食べすぎーーーーーーーーー叫びでもウマかったチョキ


帰りにマタニティ用の下着を買って帰りましたわニコニコ


いまだに普通の下着(で大きめサイズ買って)使ってたから、


8ヶ月目にして初めてマタニティ用ショーツ買いました。。。


やっぱりお腹がすっぽり隠れるから良いよね~。







妊娠8ヶ月
31週1日
受精した日から204日

退院後の生活準備を始めよう

☆赤ちゃんの成長
五感はかなり発達してきています。特に聴覚は音の強弱や

高低を聞き分けることもできます。ママやパパの声に反応し

たり、大きな音にビックリすることもあるんですよ。

☆ママの体と心
産後、退院後の生活の準備は進んでいますか? 実家や

お手伝いに来てもらう場合は事前にその期間や、してもらい

たいことを伝えておくといいですね。パパとふたりで産後を乗り

切る場合は、これから家事全般など、してほしいことの練習を

そろそろパパに始めてもらいましょう。とにかく気持ちが大切です

内容は大目に見てあげてくださいね。

ペタしてね