今日からpもお休み猫


昨日は仕事納め&飲んでたようで、帰りは2時すぎ~えっ


tomoは寝ちゃってたけどあせる(昨日は歩きすぎたよぅ)


最近さらに疲れやすくなったなぁ。


そうだよねぇ、もう9ヶ月。動悸息切れもするはずだよ。


昨日お風呂上りにまじまじと鏡見たけど、


ミラクルなお腹の出っぷり。笑


すごいよね~赤ちゃんって、自分のお腹の中に人が入って


るんだよビックリマーク女性ってすごいよね、神秘的だよほんとに。


予定日が近づくにつれてドキドキしてきたよ~。


さてさて、今朝はゆっくり起きて、pをお見送り。


夕方まで帰ってこないみたいだし、お掃除でもしてようかなぁ。


でもあんまり動きすぎるとまたお腹張っちゃうし。。。


ほどほどに動きますかのぉ~。


あ、この間買ったプリン早く食べなきゃドキドキ


妊娠9ヶ月
32週2日
受精した日から212日

腰痛だからって冷たい湿布はだめですよ!

☆赤ちゃんの成長
羊水の量は8か月でピークを迎えます。今後は赤ちゃんの

成長にともなって、羊水は少しずつですが減っていきます。

子宮の中でもますます赤ちゃんが占める割合が大きくなる

わけですね。それでも、出産のころの羊水は300-600ml程

あるんですよ。

☆ママの体と心
腰痛は、子宮の圧迫や、姿勢の問題もありますが、ホルモンの

影響で骨盤が緩んでくるので、腰骨、背骨、尾骨などに負担が

かかることが原因の場合もあります。「起き上がるときは横向き

になり手で支えて起き上がる」「長時間同じ姿勢でいない」など

できるだけ腰に負担がかからないように工夫してみましょう。

血液循環が悪くなることも原因になります。腰痛だからといって

冷たい湿布を貼るのはNGですよ!するんだったら、温湿布か、

ホカロンで温めたりです。


ペタしてね