子供達と病院へ | 34歳夫のくも膜下出血体験記~沈黙の不倫から13年~精神科入院中の夫と母子の歩む道

34歳夫のくも膜下出血体験記~沈黙の不倫から13年~精神科入院中の夫と母子の歩む道

2011年7月夫が突然くも膜下出血(グレード5)を発症。その後の不倫発覚…高次脳機能障害(精神科入院中)の夫とこの先どう歩んでいくのか。日々の揺れ動く心を描きたいと思います。娘21歳 息子16歳 妻(私)多発性神経鞘腫という持病持ち。これについても記したいと思います。


先月薬疹が全身に出たとき 使用している薬剤を一斉に止めた。


その薬剤の中で 脳の働きを良くする


「ヒシダリン」


これを、今週から また使い始めた。


10日間の連続投与をするらしい。

前回は 途中で止めたので連続投与を断念した。


この点滴が終わらないと転院は出来ないという。


やはり 来月になる予感。






今までは、いつも旦那に いろんな質問をして

答えが 思い出せない時

「何だったかな~・・・」と言っていたが


今日は


「何だと思う?」


と 質問返し∑(゚Д゚)


なかなか腕を上げたご様子。




枝豆を持って行ったので 子供達と食べた旦那。


8歳と 3歳 に


「パパ~!!こうやって 食べるんだよ音譜」 と 

教えられながら食べていた。


ちょっと枝豆の食べ方になれた頃 旦那が下の子に


「トントン」と肩をたたいて振り向かせ、枝豆を食べさせてあげていた。



今度は 上の娘が 「あっち向いてホイ」しよう!!


と旦那を誘う。


手も首も頭も使うので、なかなか いいリハビリ。


旦那は負けた時 毎回同じ方向しか向かない。それを察した娘は


わざと旦那の向かないほうを指差し、旦那に負けさせないようにしている。


「パパ~強いね!!」 



8歳の娘が この状況をどこまで理解できているのか分からないが

倒れた当初 病棟で大泣きして以来 涙は見せない。


「奇跡は絶対起こるって信じてる!!


倒れた3日後には、こう言っていた。





今日 パパと遊べて良かった・・・グッド!


と、満足していた。



下の息子は 看護師さんが貸してくれた 聴診器がお気に入り。


旦那の胸に当て、心臓の鼓動を確認している。



ベットの上に 子供二人が乗って モミクチャにされながらも

穏やかな旦那・・・



性格が変わった お茶目な旦那を ちょっと愛おしく思えてきた・・・




ペタしてね