南知知多観光✨恋の水神社とか | ミッチーの名古屋グルメ日記

ミッチーの名古屋グルメ日記

2008.9/20 start
大好きな旅行、グルメ、お仕事などなどきまぐれに書いています。
ラーメン好きです
食べるのが好きなので運動や時々ダイエットもしてスタイルはキープして楽しむ

南知多の旅の続き✨レシピオで美味しいランチのあとは行きたかった恋の水神社🌸
鳥居が水色で可愛い。小さくて秘密の神社みたい。



秘密の小道を歩くと小さな祠が。
ここの参拝は紙コップを買い、コップにお願い事を書いて、祠から湧き出る恋の水を入れてお供えする方法。
手前が湧き水で、昔は万病に効くということで有名だったようで悲しい物語もあるそう。



お供えしてあるお願い事はほっこりとかわいいものばかり✨
片思いとかなんだかいいね💕
青春って感じですね。
ドキドキとかしてみたいです。

ここのお守りも珍しくて有名。
中にある紙に相合い傘が書いてあって、そこに左に自分の名前と、相手の名前を書いてこっそり入れて持ち歩くんだって。
買ってみたよ✨相手がいないときは右は空欄にして、相手ができたときに書き入れるらしい。
なんだかかわいいですね。


野間の灯台

反対側の岸が伊勢神宮の鳥居だそうで、パワースポット。つぶてが浦。本当に小さな鳥居。
風が強くて寒くてすぐ退散しましたが行けてよかったー。
夜撮ったらこんなにきれいに撮れることもあるらしく、拝借。

知多半島を存分観光できました✨
そのあとは梅の湯で暖まって帰ってきたよ♨

必死でお祈りしているところ(笑)
今年はいい年になりますように(^o^)
楽しかった😁