OBさんの訃報が届きました。

このOBさんは、柏木さんが入社した時に支□長だった方で

とても穏やかな方でした。

 

この、元支□長が退職される時

当時の女性社員みんなでお花を渡したのですが

その時、終始号泣だったL子さん。

 

L子さんは元支□長が大変お気に召していました。

L子さんは元支□長の訃報を聞くと、即座に言いました。

 

 

L子さん「私、葬儀に行きます!」

 

 

元支□長にお世話になった女性社員みんなでお金を出し合い

香典をL子さんに持って行ってもらう事になりました。

(若い女性社員は知らない人もいるので数名でね…)

 

 

そして、葬儀の日。

O課長ももちろん、参列。

参列者の中にはK次長、G課長等

その他退職された懐かしいメンツが集結したそうです。

 

葬儀が終わり、みんな会社に戻って来ました。

大号泣したと思われる顔をしたL子さんは

箱を2つ柏木さんに渡して言いました。

 

 

L子さん「これ、香典のお返し。(お返しが)足りなくて、2つしか貰えなかったの。みんなで中身分けて」

 

 

 

 

 

 

 

…ビミョーーーー。

 

 

 

 

 

 

ってか、香典のお返しが足りないなんて事、ある!?

そんな話、初めて聞いたけど。

 

確かに香典は連名で出したけど

それなりの額は払ったんだけどなぁ…。

いや、お返しが貰いたくて香典を出したわけでは無し。

いいんですよ。これで。

 

そして、中身をそれぞれ小分けしている柏木さんに

Tさんが言いました。

 

 

Tさん「私の分はいらないから、L子に渡して。L子、みんなの倍お金出してるから」

 

 

そうだったんだ…。

 

 

後に参列者の話を聞いたのですが

葬儀はとても質素で、参列者も社員(含元社員)ばかり

だったそうです。

 

 

 ←訃報というだけで悲しくなるクリック