三連休明けですが、子ども達は

とってもパワフル

朝から元気いっぱいです

大好きな電車🚃の走る風景を

見ながら、お部屋の中で

電車の玩具を走らせます

最近はアナログ、手動式の手巻きの

走る電車🚆がお気に入りなんです




週の始めは、子供たちがいつも

美味しく頂いている牛乳🥛の配達日

保育士のお手伝いをしてくれる

お友だち

牛乳屋さんにご挨拶して、冷蔵庫まで

牛乳を運んでくれる、優しい

お兄さんなんですよ

とっても、お手伝い助かっています




色々な物に興味を示し始めた

0歳児のお友だち

特に、電車の車輪にとっても

興味があるお友だち

丸い形の物を見ると👀👀

コロコロと転がして見たくなるのでしょうね

ガムテープを見つけて

コロコロと転がしては、身体を横にして

動きを良く観察します

電車の車輪を思い浮かべているので

しょうかね




今日は秋の自然を満喫しに

壬生町の公園まで行きました🚘

フラワーフェスタの真っ最中で

とっても素敵な場所でお写真を

撮ることが出来ました

お花に囲まれて少し緊張気味の

お友だちです

色とりどりのお花を見ることで

「わぁ〜綺麗

触りたい〜、匂いを嗅いで見たい〜

と思う事が五感を刺激して

色々な感情を育むのです

そんな、感動する経験を沢山活動に取り入れて

いけたらと思います




お花🌼に囲まれた花壇の中を

歩いて、虫さんを探したり

秋を満喫出来ました



ヤギさんに🐐会う事が出来ました

丁度、ヤギさん、餌を食べている

時間で、モグモグ食べているところを

近くで、見る事が出来ました

余りにも近すぎて子ども達も

ビックリしていました



どんぐりを発見

沢山のどんぐりを拾い、自分のポケットに

こぼさないように、慎重に入れます

「見て〜沢山取れたよ」




お茶を飲んで、さぁ帰ろうと

保育士がバックを持つと

お友だちが持ちたいと訴えてきました

お手伝いしてくれる優しい気持ち、

自分一人だけでやろうとする気持ちが

芽生えた証ですね

感動させられました

「ありがとう😊」と伝えると

とっても嬉しそうに、ニッコリ笑顔

私達保育士は、子ども達のこんな表情を

いつも間近で見られて、毎日癒されています

明日は、今日拾ってきたどんぐりで

製作遊びをしたいと思っています


トータスキッズ下野スタッフ一同