朝から綺麗な青いコントラストの

空で、お庭の色付き始めた木々や

景色をハイライトな感じに

映し出してくれていて

一週間の始まりにふさわしい

スッキリとした気持ちの良い

スタートになりました



ご覧下さい、かぶが

出来てきましたまだまだ小さい

赤ちゃんの様なかぶですが

毎日スクスクと育ち、小さな種から

こんなに大きなかぶさんに成長しました

ひとときも、成長の目が離せません

子ども達の育ちと一緒ですね



今日は少し足を伸ばして

下野市にある三王山ふれあい公園🏔に

行って来ました

広い芝生に小高い山、キャンプ⛺️場や

ドッグランもあり、とても広い敷地で

歩いたり、走ったり、足腰を鍛えるには

安全でとっても良い場所なんです

小さい子向けのロッククライミングの練習🧗‍♂️が

出来る遊具があったり

いつも滑り台が大好きなお友だちも

今日は見たことがない遊具に大興奮





しかし最初は手慣らしと

滑り台へレッツゴー

慣れた手付きで駆け上り

とっても上手に滑り降ります



さて、お次は

気持ちはやりたいのですが

何せ、初めて見る遊具なので👀

石橋を叩きながら、近付き

触れて見るのから始めます

私達保育士も、子ども達の目の前で

見本を見せてあげます

「こうやって乗るよ!怖くないよ」等

目から情景を入れてあげる事で

子ども達は安心して一歩踏み出せるのです






ドングリの付いたハシゴや

しっかりと棒を握り、落ちないように

身体のバランスをとる、バランスの遊具など

見た目は幼児さんの遊具でも

遊び方一つで乳児さんの遊びにも

変化するものです

やってみたいと思う気持ちを大切に

思いを汲み取り、出来た時には

保育士も一緒に喜びを共有する

その喜びがまた、違う物に繋がり

そこから自信や成長に促されるのです




広い公園の中に大きな、

シラカシの木が沢山あり、その木の下を

歩くと


ドングリが、地面一面に落ちていて

子ども達も反射的に

ドングリを拾い集め、ドングリコロコロ

お歌を唄いながら

とっても楽しそうでした


秋の自然を満喫する子ども達です

明日も楽しい一日が送れますように

トータスキッズ下野スタッフ一同