ココのところ、まるまる家に居てもくもくと

お勉強中の私。


完全、引きこもってますニコニコ



以前、メニュー作成の件をお話しましたが、

http://ameblo.jp/toshiasuhiromayu/entry-10189213160.html



ど素人主婦がプロに提案できるほどの引き出しはなく・・・


しかし、


「ダメです。できません。」


なんてセリフは言いたくもなく・・・・

(変なところで負けず嫌いですあせる


少し考えていました。




そして、考え付いたのがその代替案


香港で出会った味や食べ物のご紹介の他に

お酒お酒に力を入れることをご提案。





こちらのお寿司屋さんではこれまで

お酒には全くといっていいほど、ノータッチでした。


なので、

メニューの一つとしてお酒に力を入れることを

ご提案したのです。


せっかくお寿司屋さんのカウンターという絶好の

場があるのですから、

お酒も会話のネタになるはず。


それにお酒でお寿司の魅力がアップすれば・・・。




そんなことをお伝えしました。メモ



そのお返事は

「私もお酒を充実させるぴょんさんの意見に賛成です。

 しかし、大将は”酒が飲みたきゃ、居酒屋に行け”という

 人物なのです。

 少し時間は必要ですが、説得してみようと考えてます。」



今時、そんな頑固 職人気質の方がいらっしゃるんだビックリマーク


でも、そんな方がやってらっしゃったお店。

きっといいものもたくさんあるし、

改善すればもっとすばらしいお店になれると感じました。



さて、判定はどうなるのでしょうかはてなマーク