東京のソメイヨシノはこの週末が見頃だそうですが、我が地元は場所によって多少の違いがありますが、まだ2~5分咲きというところ。

しかし県内ではこの週末に「桜まつり」を催す自治体や商店街が殆どで、開花状況が遅れていることにヤキモキしているようです。

そんな中、久しぶりに天候に恵まれた昨日、近所の桜の名所をいくつか巡ってみました。

まずは昨日、今日の2日間のみ敷地内の一部を一般開放した『陸上自衛隊土浦駐屯地・武器学校の桜まつり』

TOSSYのブログ『五目ごはん』

TOSSYのブログ『五目ごはん』

ここは予科練で有名な『元・海軍土浦航空隊』があったところ。

そのため、敷地内には特攻隊に関する資料館があります。

入場門から霞ヶ浦湖畔に向けて真っ直ぐに延びているメイン道路の脇に植えられている数十本のソメイヨシノの並木を眺めながら、自衛隊員の方々が出店した模擬店で購入した飲食物をほおばっていました。(笑)

その後は、そこからほど近い一般道沿いの桜並木を観に。

TOSSYのブログ『五目ごはん』

TOSSYのブログ『五目ごはん』

こちらは交通量が激しいので、ゆっくりと桜を眺める余裕はありませんでしたが、延々続く桜並木は圧巻でした。

次に訪れたのは、最近,森三中出演の車のCMのロケ地にもなったワイナリー。

中庭では大勢の花見客がバーベキューに舌鼓を打っていました。


TOSSYのブログ『五目ごはん』

TOSSYのブログ『五目ごはん』

TOSSYのブログ『五目ごはん』

そして最後は前日にも立ち寄った近所の小学校を再び訪れ、昼間と夜の両方の姿を観ることに。

TOSSYのブログ『五目ごはん』

ことに昨日は毎年恒例の『桜を楽しむ集い』が開催され、当小学校のPTAの皆さんの御尽力で、桜茶や桜餅、桜饅頭のもてなしを受け、校舎内ホールでのギターやピアノの演奏会、桜の樹の下での太鼓の披露等の催しもあり、観桜のみならず、楽しい夜のひとときを過ごすことが出来ました。


TOSSYのブログ『五目ごはん』

TOSSYのブログ『五目ごはん』

TOSSYのブログ『五目ごはん』

TOSSYのブログ『五目ごはん』

TOSSYのブログ『五目ごはん』


今回はどの桜の樹の下でも呑むことは無かったけれど(笑)、その分、花の美しさをじっくりと愛でることが出来たような気がしました。


こちらはまだ暫く花見が出来るので、可能な限りもっともっとあちこちの桜の名所を巡ってみたいと思います。