奈良に来ています


昨日コストコへ行きましたが何も買いたいもんがなく


今日は朝のんびり家を出発

おおこの時間だと品川でシティベーカリー買えるじゃないですか


おいしいな、新幹線の中で堪能

そして爆睡



今日の目的はお写経




薬師寺さんで








今年の夏幼なじみが亡くなりました

ガンでした

私は何もしてあげられず

LINEで道々に咲いている花の写メを送りました

外に出られない彼女のために


しかできなかったんですよ

彼女はちゃんと検診受けてたのに

早期発見できたのに


私は家族ではないので詳しいことはわからないです

あとは泣くことしか


彼女と年取って茶飲み話をするつもりでした

それも叶わなくなりました


共通の友人は‥ショックだったんだと思います


けれど


「これからこんなことが増えていくんだから仕方ない」

とかいわれるとつらい


楽しかった思い出話が生々しく

私ら友人は黙ってしまう


同じ悲しみを共有できないんです


ばばさまや妹もよく知ってはいても

そこまで深くは関わってない


母のばばさまは

「なんで話に来てくれないの?」

と言うけれど、歳のせいか自分のことばかり話すんですよね

自分の気持ちが優先するんです


私は絶望しました


もう一人でなんとかしよう


自分で思いを昇華させよう


ほっとくと泣いてしまうのはやめたい


亡くなった彼女のために何かをしよう


人は自己満足というかもしれないけれど


もしも彼女が喜んでくれるかもしれないなら


お写経しようと思いました


そしたら薬師寺さんが浮かびました

ご縁があるんですかね


でも薬師寺さんなら彼女が生前中に行くべきでした

病を治してくださる仏様でしたから


でもねぇ、お写経の字が下手なんです


笑っちゃうくらい

奈良時代の写経所じゃ、即クビですわ


これじゃ彼女に笑われますね



お写経すると伽藍も拝見できます

あと一年のうちに一回伽藍見られるハガキもいただきました。


ああ、この塔も修学旅行の時

ともに眺めてた


そんなことも思い出してしまいました


泣けてくるけど自分でなんとかします

そう決めました