アイコンママブロネタ「学校のこと」からの投稿



昨日、仕事帰りに
スマホニュースを読んでいたら

東京御三家の学校説明会が
大盛況だったというニュース。


コチラの学校の校長先生のお考えは

「東大に入るためだけに6年間使うのは馬鹿馬鹿しい。」

生徒の自主性を重んじる校風ですから、
管理型の学校ではない。


6年間息子を預けるのは
「賭け」みたいに感じる
保護者もいるんじゃないかな


とまで。

それでも先生方は生徒に、
「二兎を追え」と言っているという。

ひとつは勉強をしっかりすること。

もうひとつはクラブ活動などを通じて
学生生活を充実させることだと。


東大に合格させることが
最終使命ではないから。

東大に入ったって、
つまんない奴はいっぱいいるからね。

そのためだけに6年間を律するなんて馬鹿馬鹿しい。

自由にモノを考える人間になってくれたらいい、
僕が思うのはそれだけですよ。


先生がこれだけ説明会で説明しても、
親達に人気があるというのは、
やはり大学進学率と
御三家ブランドなのだろうなぁ

と内心思う。

しかし、子供達の教育を終えてから
このような
自由な校風の学校を見る時、
親はよほど心しないと
大変なことになるという裏側を思い知る。


このような私立中高一貫校に入れば
「自分で思う存分中学に入ってからも勉強したい!」
と思う子供にとっては
天国のような学
校になること間違い無し。

校則もほとんどなく、それこそ大学並に
いくらでも時間があるという感じなのだから。

しかし。

逆にやる気が無い子、親に導かれながら
この学校の入試を突破したような子供だと、
ズルズル落ちこぼれてしまい、
果てしない底に落ちていくことも
ある学校だとも言える。


一口に私立中高一貫校と言っても
色々な校風の学校がある。

勉強について行けない子供には
補習をしてくれたり
生活面においても
軌道修正をしてくれる学校さえある。


この手の学校は私立中高一貫校でも
中堅校に多く見受けられる。

スグルの学校もこの手の学校であった。

ところが、御三家レベル
自由を校風にしている学校では
生徒達の自主性を重んじているから
学校側において軌道修正がほとんどない。


もっぱら本人の自由意志にまかせられる。

自由意志といえば聞こえはいいが、
言い方を変えれば「野放し」に近い。

実際、この学校に合格し、
スグルの学校を滑り止めにした
親と受験生は、
この学校に入ってみて

自由という野放し状態で、
子供があっという間に勉強しなくなり

スグルの私立中堅校に
編入させてほしいと申し出たが
却下された
という
逸話まであるくらいなのだ。

また私立中学受験は塾の強制力
親の力が9割と言われる受験。


御三家に入った途端、
「これで自分の目標を果たした!」
という気持ちになり、
親はそれまでつきっきりで
勉強を見てきたにもかかわらず、
中学に入ったとたん手を離してしまう。

手だけならまだしも
心も目も離してしまう場合も。

そうなると、子供は
勉強という世界から
次第に離れていってしまう
という例を私は嫌というほど知っている。


事実、同じ進学塾で、
御三家に合格した生徒が
大学進学においては、
考えられない学校に進学していく
という例も多々。


親の力が9割で入った御三家でも
自由奔放で、それでいてとがめる人もいない。

そうした環境の中で「遊ぶこと」だけは
人並み以上になり、勉強と無縁になる人

どれだけあの大学進学率のにいるのだろうか
と思う。


私立中高一貫校の御三家に入るには
親も子供も全エネルギーを消耗する。

反面、中学受験で
御三家に上位の成績で入学しながら
その後大学受験では失敗だと言える結果になる
親と子供もかなりいる。


それは子供も親も
私立中高一貫校というブランド校に
頼り過ぎたということ。


「私立中学で有名なブランド校に入ったのだから
あとは学校がきちんと勉強させてくれるだろう」


親の役目を放棄してしまえば子供の転落は早い

中学生時代という年代は、まだまだ幼く
ほとんどの子供は
親や学校から指示されなければ
中学受験の反動で勉強しなくなる。


一年でも机に向かって勉強する習慣が途絶えれば
その影響は計り知れない。


御三家レベルになると授業の進度も相当早く、
それを取り戻すには並大抵なことではない。

そう考える時、親達は
志望校に入る為の情報は溢れる程あるが
入学後についての情報は皆無に等しい。


まして自分の子供が
その学校にあうか合わないか?
という問題意識はほとんど無い。

あくまでも人生においては
大学受験が最終目標であるにもかかわらず

私立中高ブランド校のほうが光輝いてしまい
入ること先決になっている親の
なんと多いことかと思う。


しかし当たり前のことだが、
学校選びというのは、
その子供が入ってから伸びなければ
なんにもならない。


御三家という進学校に入ったものの
大学を目指す時点では、国公立大学はおろか
二流どころの私立にさえ
入れない子供もいるという結果も見てきた。

そう思う時
学校選びはくれぐれも慎重にと言いたい。

スグルの在籍した滑り止め校の
私立中堅校でさえ
地道に勉強を重ねた生徒達、上位層は
現役で東大理三や国公立医学科トップに
入学した。


学校選びは偏差値やブランドではなく
子供が入学後に伸びていける
学校なのかどうか
なのだ。


だから私はいつも心で思っている。

中学受験で人生なんか決まらないのだと・・・。

ラブレターお読み頂きましたらコチラをポチひらめき電球
    ↓         ↓
にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ
にほんブログ村
 ❤CLICKありがとうございます❤


リボン 本日コラムニスト 第5位♪