今朝のTVで 『猫背』 を放送していました。

 

● 猫背だとこんなことが・・・

 

 

改善方法!

・姿勢を正して座りましょう

 

●間違っては いませんが。。。

 わかっちゃいるけど、右図みたいに座っていられます?

 猫背の人も右図みたいに座りたいですよ。 

 でも姿勢を正しくしようとしても、良い姿勢をとるのが、つらいんです!

 

●なぜ つらいの?

猫背の人は赤い矢印方向へ体が変異しています。

良い姿勢をとろうとすると緑の矢印に力をかけなければなりません。

 

● 良い姿勢をとろうとすると背中や腰の筋肉を使う為、もっと疲れるからです!

 

●ではどうしたら・・・

一概に猫背といっても、いろいろなパターンがあります。

姿勢や筋肉の疲れ方などを検査して、どこに原因があるかを把握して

そこに施術やストレッチをかけると改善していきます。

 

●猫背の一番多い症例の改善方法を紹介します

仕事ではパソコン 家ではスマホ 皆さん こんな格好していますよね

こんな格好してるから、かたまってしまうんですよ~

間違ってはいませんが 理屈っぽく説明しますね

1、まず、ひじが浮いてますよね これで腕に疲労が溜まります

2、腕の疲労は、どんどん上部に広がっていき胸の筋肉に疲労が溜まっていきます

3、筋肉は疲労が溜まると硬くなり、縮みます

4、胸の筋肉が収縮して肩も引っ張られるわけです!

   

ハイ 猫背の出来上がり!

 

●このパターンの猫背であれば 大胸筋や小胸筋を緩めてあげれば

  改善します

セルフメンテナンスとして 効果的なストレッチを紹介しておきますね

https://www.youtube.com/watch?v=Rz_gh3EIo-U

 

●その他にも ・骨盤のずれ ・胸椎の歪み ・頸椎の歪み のパターン

  がありますので詳しく知りたい方は当店の施術をうけてください

 

豊田整体ホームページはコチラ

https://toyotaseitai.com