今後の展開 | 肺腺癌ⅢB期→転移性脳腫瘍Ⅳ期~37歳~

肺腺癌ⅢB期→転移性脳腫瘍Ⅳ期~37歳~

H25-6月末、35歳で肺腺癌ⅢB期の告知を受けました。

自己満足の適当おふざけブログです。
同世代、特に肺腺癌の方、共に闘って生きましょう!

゛病に苦しむ全ての人々に光りあれ゛

次なる闘いに備えるべく!!

タイトルも新たに!!



7/20(日)
タイミング良く両親が居たので三者面談。

9割方【転移性脳腫瘍】だろうと言うことで、確定前に今後の展開の説明をされる。
よほどの自信が無くちゃ言わないもんね!?

オンボロ病院には放射線を当てる設備が無いので近くの病院に【転院】(入院)です。

照射のスケジュールはまだ決まって無いんだけど、"全脳照射"は最後に取っておいて一回数分間を毎日1ヶ月~1.5ヶ月間照射みたい。


転移性脳腫瘍だとⅣ期になるんですかね?

俺も遂に昇格ですか!?((((;゜Д゜)))


頭がパッパラパ~になってしまったらごめんさないね!笑



7/22(火)
三種のリハビリ。
【運動】が結構ツラい!男だし。( ̄▽ ̄;)



7/23(水)
三種のリハビリ。
【作業】のリハビリは若い女子に上半身をマッサージされて辛抱たまらん!( 〃▽〃)


頭だけシャンプーをする。
傷口があらわに!!

デカ過ぎるだろ!?(/´△`\)

ウルトラマンか!?( ̄ー ̄)


二ヶ日間かけて【頸椎、胸椎、腰椎】のMRI。
3ヶ月前から違和感を感じるので一応やる事に。まっ、筋肉痛だろうけどね!




7/24(木)
今日は【作業】のリハビリのみ♪

MRIの続き。
結果、これといって問題なし♪( ´∀`)


そして、抜糸。

涙がちょちょぎれる(。>д<)



7/25(金)
リハビリ&点滴終了。




7/28(月)
放射線治療の為に新病院に転院。



生きる為なら、
何度でも身体を差し出す」





次回は7/28(月)~
新病院「放射線治療」編