サンペドロから出港しているボートによく乗っているのですが、12時間のフルデー、9時間の3/4デー、6時間のハーフデー(午前午後の2回)
夏になると18~24時のミッドナイトなどなど、一つの港にいろいろな種類のボートがあるので、好みに合わせてボートを選べます。

僕は3/4デーが一番いい感じかな。

行く先は大体カタリナ島沖です。水深は大体30~150mってところですかね?
少し島から離れるとドン深ってのは、ある意味鹿児島の錦江湾に似ているのかもしれません。

釣れる魚は季節によって違いますが、今の時期でいうとアジ、サバ、バラクーダ。たまにイエローテール(ハマチ)。そしてロックフィッシュ。いわゆる根魚です。
少し前はカレイも釣れましたが、今はあまり見かけないです。

乗り込む人数は、平均で50人くらい?一番多い時で98人だったかな?

メインラインはナイロン。PEライン使っている人もいるのですが、よっぽどの釣り好きでないと使わないっぽい。理由は高いかららしい。
お祭りすると容赦なくラインカットされます。が、船員さんはPEラインの価値を知っているので、余程のことがない限りカットされることはないと思います。

カットしたイカやライブベイト(イワシ)などのエサ釣りがメイン。
たまーにジグヘッド+ワームなどでテキサスリグで釣ってる人がいますね。
鯛ラバやインチクなどのルアーを使ってる人は珍しがられます(自分の事です)



まだ書き足りないのですが、、、まぁとりあえずこんなところですかね?
できるだけ早く②をアップするようがんばります^^;