たまに更新の日記(旧:子供といっしょにゴルフをしよう)

たまに更新の日記(旧:子供といっしょにゴルフをしよう)

長らくタイトルと内容が一致しなかったため、タイトル変更しました。春から夏にかけて趣味の家庭菜園が登場する程度です。息子が大学に入ってゴルフを再開したので、たまにゴルフネタがあるかもしれません。


ジュニアゴルフレッスン


2008年5月(当時5歳)。ジュニアゴルフレッスンの一環として近くのゴルフ場のパー3のみをラウンドした時の写真です。芝生の上は、はじめての経験でした。

おくら達。4グループのうち、1グループは元気。他の1グループは1本のみ生き延び、残りの2グループは全ての株が絶命しました。

来年からは、植え付け時期をゴールデンウィークに入ってからにします。

 

ゴーヤ。そろそろ摘心時期。

 

ゴーヤの摘心位置は6節目の上、1cmくらいのところとYouTubeで確認しましたが、それだとあまりにもプランタの下あたりになるため、もう少し上の方で摘心しました。

 

きゅうり。一番右のが1週間若いので若干小さいですが順調。

 

ミニトマト。台木の部分だけが成長せず細すぎて、栄養が回らないようです。

他のトマトと比べてかなり小さいので、接ぎ木は無視して、台木より上の部分からの発根を促すため、土を盛ってみました。

 

ピーマン。順調。

 

地植え栽培のアスパラガス。枝が1m以上伸びてきました。

 

ポット栽培のアスパラガス。写真では見えにくいくらい細い枝が数本伸びてます。

よくわからないので、そのまま放置します。

 

あちこちに虫よけのお守りとして、CDをぶら下げてます。

さつまいも植えたくなったので、とは言え、植える場所も土もないので、新たにプランタと土、苗を購入して、植えときました。

11月くらいの収穫になるので、長期戦です。とは言え、ほぼ放置で良いはず。

ミニトマト。一本だけ成長悪いなと感じてました。そういう品種なのかと思っていたのですが。。。。

接木の台木部分が細ぉー。なにコレ?
栄養行かんはずだわ。

トマトたち、今回は初の吊り下げ栽培にチャレンジ。ホームセンターにサンラインのひも売ってなかったので、工事用のひもで代用。切れないことを祈ります。

キュウリ、順調。

オクラやばいです。
最初に枯れそうになったグループ、3本のうち1本は死んでしまいましたが、残りの2本が復活しつつあります。頑張れ!

他のグループも急に弱ってきました。

3本とも瀕死。

元気そうに見えるけど、下の葉が黄色くなって散って行くパターンか?

ナス、成長遅ぉーい。

ピーマン、とりあえず一番目の実は早めに摘み取りました。樹の成長に栄養行って下さい。

ナメクジ被害がどんどん拡大していくので、YouTubeで良さそうな商品を探した結果、「MICナメクジ退治」を買いました。

野菜の周りに撒けるし、安全っぽいし、値段は近くのホームセンター(ダイキ)で1188円でした。

効き目はどうでしょうか?

 

おくら定植1週間後。

手前の3つは順調でしたが。。。

 

一番奥の丸おくら3兄弟、3日目くらいから萎れてきて枯れました。

根に問題があったのでしょうか。。。。根こぶとか??

 

なすたち、定植3週間後。ようやく根の活着が安定してきたようで、成長が始まりました。

 

ピーマンたち、定植3週間後。なめくじがピーマンの葉が大好きなようです。

 

大玉トマト、定植3週間後。まあ順調。

 

ミニトマトたち、定植3週間後。今のところ2本仕立て。

 

ミニトマトたち、こちらは定植2週間後。まだ、脇芽が育ってません。

 

ししとう系のプランタ。なめくじによる葉の穴だらけです。

 

アスパラガスの苗からのプランタ栽培。ひょろひょろの枝が長く伸びてきました。

 

地植えの大株からのアスパラガス。こちらは太い茎がたくさん生えてきました。

 

きゅうり。左3本は定植3週間後、右1本は2週間経過。

 

左右2つはパプリカ。真ん中はゴーヤ。パプリカはなめくじ被害で穴だらけ。

 

昨日の夕方、ホームセンターで買っておいた苗を定植しました。

 

 

 

↓白おくら2個、丸おくら2個。昨年は、寒さで途中脱落組がいましたが、今年はがんばってね。

 

↓赤色のパプリカ。パプリカは今まで、まともに出来たことがないので、あまり期待はしてません。

 

↓オレンジ色のパプリカ

 

↓しそ。たまに活躍してもらいます。

 

↓この子は、身体が弱そうなので一人暮らしさせるには不安なので、もう少し暖かくなるまで、日中以外は、家の中で飼います。